忍者ブログ

 昨日の夕方購入した箱アイス(6本入)が、今日午前9時時点で食べてるこれが最後の一本なのは一体何故なの……
 
 ゆで卵失敗して、温泉卵みたいな状態トホホ
 アカンやつはその場で食べてしまったので、今日の朝ご飯は卵3個。
 
 地元のブックオフで漫画3割引セールなので、何か欲しい漫画あったっけ……と思いながら棚をぐるぐる回ってみたのだけど特になかった。
 欲しい本は欲しい巻数が無かった。
 昔、5巻くらいまで購入した後、続刊続きすぎて買うの止めてしまった漫画があって、作品が嫌いになったわけではないので、そういえばと思い出して棚に行ってみたのだけど、27巻まであって今更買うの面倒だな……てなった。
 ワンピースとコナンを全巻揃えてる人はすごいな…頑張れ…!
PR

 何日か前にマジック滑って指についたやつが全然落ちないな?と思ってたら血豆だった。

 通販で、何か買おうと思ってたのに、忘れてる……
 
 それにしても暑くて就職活動ができません。
 ニートだから、ハロワ行くの嫌ねん
 働くのは全然嫌じゃないんだけど、職探しが面倒くさいねん
 何かいい方法ないですかね。
 てゆーかー、自宅警備員になったらあれやろうこれやろうと思ってたことが何一つ終わらないんだけど!
 
 そうそう健康保険の手続きはあっさりできた。私が見た資料、情報が古かったんかしら?

 20日までに申し込むやつを21日に思い出し頭を抱えたり、21日のチラシ特売を利用しようと思っていたのに買い物行かなかったり、日帰り温泉にコンタクトレンズケースを忘れて来て、もうこれ何度目なのよ本当に何度目………と脱力したりする。

 しかし、退職してから14日以内にするという国民健康保険の手続きをまだしてないのは私だけが悪いわけではないと思う。
 先週一週間バタバタしていて忘れてたけど、職場からの離職票が届いたのが……えーと、いつだっけ……
 消印が10日ってことは、届いたの12日(11日は祝日)か14日(13日は日曜)じゃん。
 もう手続き期限じゃん!
 
 離職票より早く、市民税の納税通知書が来たわ。早かったわ。

 別に今迄も禁止はしてなかったけどね!
 禁止しようと思ったけど無理だったわけではないけどね!

 イベント当日を何とか57キロ台で迎えることができました。というか、イベントを乗り越えて56キロ台になっていた。
 夏という季節のお陰ですかね?
 この状態を維持できればいいのだけど……いいのだけど……
 


 体重が58キロ台になってしまった! ギャーッ
 今週末イベントなのにー
 何故だ今日はまだアイス2本しか食べてないのに(オイ)

 トイレに行った後だと一瞬57キロ台になるので(笑)、トイレに行く度に体重計に乗って自分を誤魔化している(笑)

 この季節なので、ちょっと走ればすぐ落ちるんじゃない?と思うけど、この季節なのでちょっと走っただけでも死にそうだからと言い訳している。
 別に走らなくてもええんよ…うん、わかってる……

 前回、次にブルーベリーを採る時は1キロくらいに収めてジャム作ろう…と考えましたが、1週間ほど間を開けたら収穫量2.5キロになってしまった。
 でも今回はまるごと弟にあげたのでヨシ。
 レモン果汁は200ml入りでは全然足りないのだなということを学習した。
 あと、ブルーベリーの木の剪定をちゃんとしないとな……

 先週の週末にイベントがあって、体重も何とか57キロ台に留めることができ一安心。
 今週の週末にもイベントがあるので、そこまでは今の体重をキープしたいところ。
 いやそれ以降もキープしたい。
 なるべくおやつを買わないようにしているのだけど、何で……何で目の前にアイスの棒が4本もあるんだ……何で………
 


 ホームセンターとかで花を売っているコーナーを見て「えっ私が雑草扱いで抜きまくってたコレこの値段で売ってるんだ……」ということがちょくちょくある。
 雑草なのか違うのか判別できないからね。
 というか、これ雑草じゃないかもしれんけど、雑草レベルで生えてるから間引きってことで、って思ってやってる。
 かつては道の駅とか花木センターとかで母もよく、売り物の草花を見て「これうちで生えまくって抜いて捨てまくってるわ」と言っていた。
 小銭を捨てまくってる感じなんかな~販売ルートさえ確立できれば……


 それにしても実のところ今の私はニートではなくて専業主婦なんじゃないかと思うんですよ。
 掃除洗濯買い物ご飯の支度庭仕事とかやってますからね。
 でもこんな働いてても誰にも扶養してもらってないからやっぱりニートなんだな……
 職探しせねばね。

 従兄が……さあ……
 電動の草刈り機を持ってきて……
 庭の手入れ手伝ってやんよ! って、いや~悪いですよ大丈夫ですんで、て言っても気にすんな!って好意なので毅然と断れない
 従兄の家の庭はほぼ芝生だからそれでいいだろうけど、うちはそれで根こそぎ刈られるとさぁ……
 刈っていいのとダメなのが混在しとるんよ、あと結局根が土の中に残るのが嫌、根ごと抜きたい
 接待業やってるんだから私の表情から空気を読んでくれ~~~

 で、案の定、私が以前250円で購入して植えたミニバラがざっくりと刈られてしまった……
 花も咲いてたのに…… 
 周りの雑草抜いてあったのに…………
 
 もっとマメに草むしりしとかないとってことか
 いつゲリラ的に来るのか怖い。トホホ……
 


 庭のブルーベリーの木が実を付けているのですが、収穫時がよく分からない……
 どういう状態になったら採っていいのかしらん?

 そんなことを確か去年も考えて、結局殆どを落果させてしまったので、今年はどうせジャムにするんだからいいや、と、ブルーベリー色になってるやつを全て採りました。

 そしたら1.5キログラムくらいあった。
 父がそのまま食べてみたいと言ったのでその分を避け、あとは洗いながらダメそうなのをはじいて、1.2キログラムほどをジャムにしました。
 レモンを絞るのが面倒くさいので、レモン果汁濃縮還元100%というやつを買ってきたのだけど、200ml入りで十分だろうと思ったら、一気に半分使ってしまった。
 レシピが実が200グラムのもので、10分煮詰めるとあるんだけど、6倍あったら煮る時間も6倍になるのかしら?
 と考えつつ4、50分くらい煮たんだけど、ちょっと煮過ぎたかもしんない。
 まだ色がつかない実があるので、今度は1キロくらいで作れるように収穫しよう……

 ちなみに父は庭の真ん中にブルーベリーの木があるのに気づいていなかったらしい。
 収穫したブルーベリーを見て「買ってきたのか?」と言った。

 
 おとんがガラケーからかんたんスマホに替えた時、スマホの店の人にdカードのゴールドタイプのやつに加入させられ、おとんは月3000円代のスマホの使用料以外に使わないカードに年会費1万払うことになり、ポイントなんて全然ほったらかしているので入会時に付いたという1万ポイントもいつの間にか消滅していた。

 おとんて、ものの値段とか全く気にしないんだよね…
 こないだ買ってたあれいくらだったの? と訊いた時、レシート見てみたらあっちの店の倍の値段だったよ、とかケロッと言う。

 勿体ないでしょう何とかしたら、と言い続けて先日ようやく重い腰を上げ、ゴールドタイプからシルバータイプ(年会費無料)に変えるべく、ドコモショップに行ったら「カードは別会社になるのでそちらへ言ってください」と言われ、言われたところに電話するも父は耳が悪いので音声ガイダンスがちんぷんかんぷん。

 そこで私が該当場所まで音声ガイダンスを進めることにしたのだが「ホニャララの人は1を、ホニャララの人は2を押してください」というやつなんだけど、すごく……説明が訳わからん感じで、行きたいところに行くのに、???この選択肢でええんか……?と首捻りながら、何とか「オペレーターが出ますのでしばらくお待ちください」まで行って父にスマホを返す。
 そしたらまたコール音が長すぎて「しばらくお待ち頂くかおかけ直しください」という音声が5回以上出てくるも、また最初からやり直すのがもうすごく面倒、なので父はオペレーターが出るまでそのまま数分待ち続け、ようやく出た人にカードを変えたいと説明。

 数日後、ドコモのカードの会社からカードを変更するための書類が送られて来て、父は書類に記入して返送。

 更に数日後、その書類が戻って来て「こちらの書類は旧式のものなので、ウェブで手続きしなおしてください」という書面が同封されていた。

 は?
 は???

 そっちから送って来た書類に記入してるんですけど、何ふざけたことほざいてくれてるんですかね?

 と思って、もう切り替えじゃなくて解約したら?て言ったんだけど、また支払い方法を変更するの面倒くさいから、この手続きで済むならこれで…
 と父が言うので、まあ父がそれでいいならいいんじゃない、と言ったんだけど、ウェブ手続きか全然分からないのでやって欲しい、と結局私の手元に来てやれやれなのだった。

 ウェブ手続きとか音声ガイダンスとか高齢者に優しくないよ。
 何で書類じゃダメかねえ。

 そして私は私でかんたんスマホの同時複数画面の開き方が相変わらず分からない。
(手続き途中でワンタイムパスワードを受け取ってそれを入力する、というところで躓く)
 
 他にも別カードの利用明細(紙)が有料になるのでウェブに変更して欲しい、とか、
 今迄父に頼まれたスマホの手続き全部パソコンでやってる。

 このままスマホ時代が進んでパソコンが廃れて行くの困るな……
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 9 12
14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
[03/15 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]