忍者ブログ

 母が畑で何かを育てることがなくなってしまい、荒れ放題となってしまったのですが、もったいないわ~スイカ作ってみたいわ~カボチャ枝豆スイカスイカスイカ…とロマンは尽きませんが、農業スキルがレベル1しか無いし余裕もないんよな。

 で、果樹園(もどき笑)っぽくしていこうかな…と考え、これまでに柚子、タラ、キウイ、ブルーベリー移植、など少しずつやっておりました。
 ヒメリンゴが手入れあまり要らないし受粉樹無くてオッケー、という記事を読んだので、よし植えてみるか、と苗や植木を売ってる店に行ってみたけど見当たらない金曜日。

 帰宅して調べてみて、ヒメリンゴというのはジャンルの話で、品種名が別にあるらしい?ということが分かったので、翌月曜日にアルプス乙女というリンゴの木を購入…したところ、「受粉樹は(無くてもいいけど)あった方がよい」と書いてあってあれえ?となって改めて調べてみて、ヒメリンゴという品種の木はちゃんと存在する、ということが分かったので、じゃあアルプス乙女の受粉樹として買うか~と、翌火曜日に別のホームセンターに行ってみたけど何処にも売ってなかった。

 販売時期が過ぎちゃってるのかな? その辺は調べてもよく分からなかった。通販ならあったけど、あまりの高さにびっくりしてる。
 苗木の値段て直接買うのと通販で値段が違い過ぎるの何でや…


 という内容の文章を書き始めから書き終わりまで5時間半くらいかかってる
(途中5時間寝落ちしてる)
 

PR

 実は今、というかしばらく前に父の入れ歯が壊れて、新調するまで一ヶ月くらいかかるらしく、今、ろくにものが噛めない、という状態になっていて、うどんとかカニ玉とかの柔らかいものばかり作っているわけなのですが、里芋を貰ったので、この機会に里芋のコロッケに挑戦することにした。
 そう私は自分が家族のご飯を作るようになってから数年経ちますが揚げ物を一度もやったことがなったのだ…唐揚げ大好きなのに…
 揚げ物は私にはレベルが高すぎる。けど、天ぷらや唐揚げと違い、コロッケなら最初に具に火を通すから、食べたら中が生だったよ!ということはないはず…
 それにタラを植えたから、タラの芽の天ぷらを食べる為にも揚げ物に慣れておかなくてはね…
 スーパーの総菜のタラの芽の天ぷらが美味しかったことが無いのよ!
 唐揚げはいけるのに。何でですかね。

 コロッケはまあ、まあまあの出来? なのかな、父は何作ってもうまいしか言わないし母は何にも言わないからよくわからん。まあ頑張った


 いよいよ3月が終わりました。
 週明けから4月……
 辞意を連絡しなくては…胃が痛ぇ……まあ出してみれば割とアッサリしたものかもしれんけどね。何て言うんだったかな、こういうやる前にあれこれ気を揉みすぎるやつ…
 
 


 取れない。


 やふー買い物サイトが5の付く日でポイントが割増で貰えるので、この日に買おう…と思ってたのに気が付いたら過ぎてたわ! というのをもう何回か繰り返しております。
 あれっ、ところで何を買うつもりだったんだっけ…


 さて今日から献血ができるので行ってきました。
 ポイントが貯まったとかで、ハンドソープが貰えますよどうしますか? と訊かれたので、どうしますか、ってことは保留にできるんですか? と訊いたところ、他の機会ですと別の品になる可能性がありますね、というので保留にして貰いました。献血ルームとかで貰うと、何種類から選ぶこともできるらしい。次は献血ルームに行きますか。
 


 それにしても、4月になったら辞意を伝えなきゃ…て考えてるけど、色々訊かれるのかなと思うと面倒くさいな。何も言いたくない。一身上の都合で押し通れるかな。
 上に辞意を切り出す、っていうのがすごいエネルギーがいる。
 これさえ乗り越えれば、って思ってるけどそこがゴールじゃなくて、その後一ヶ月くらいは出勤しなきゃなんだよな~
 その後も苦労するだろうけど、まあ辞めてからの苦労は全く考えず超ポジティブに考えてます。
 というか何も考えてないというか!

 普段祝日が休日にならない職場ですが、彼岸の21日は休みだったお陰で、ついに駐車スペースの砂利敷きが終わりました…!
 長い闘いだった……!

 冬の内にやるつもりだった薔薇の植え替えも半分以上できました。
 植え替えは、本当は植物が休眠状態になっている冬の内にやるのがいいらしいけど、すっかり春になってしまった…。
 株分けをしたい薔薇があって、ひとつ試してみたのだけど、根がものすごい張ってて滅茶苦茶苦労したし成功したのかもわからない。一応分けて植えたけど、これから枯れる可能性もある…。
 もう一つの方はちょっと無理かもしれんなと思った。
 ちょっと私には難易度が高すぎる状態なんだよな…株分けできるんかなこれ…うーん…
 
 次の土曜日は休日出勤で、日曜日は行きたいイベントがあるので、あとは来週まで保留だな。
 掘り出したままの球根に芽が出始めている…(苦笑)
 
 献血にも行かなきゃ
 

 
 欲しい、というので義理チョコを渡す相手が一人いるのですが(その人は色んな人に欲しいと言いまくっていて沢山貰っている)、その人は勿論翌月にお返しをくれるのです。
 毎年ごでぃ~ばのチョコなのです。私が飴苦手や…と言った後チョコになったので、他の人にはごでぃ~ばのキャンディもしくはクッキーかもしれません。恐るべし営業力。
 それはともかく、私はごでぃ~ばの有難みの分からない庶民…
 正直、ごでぃ~ばの4個入りチョコの値段でもっと違う美味しいのがあるよな…と思ってしまう人間なのです。有体に言えば質より量です。
 で、今年は思い切って「私カントリーマアムのチョコまみれ大好きなんよ…」と言ってみたところ「好きなのを言ってくれる方が有難いよ!」と言ってくれました。
 さすが周囲にチョコ欲しまくる人は営業能力が違うな!

 で、当日、チョコまみれ一袋をわくわくしながら待っていた私は、ちょこまみれ、ちょこだらけ、キットカット2袋の豪華セットを前にあわわわわわわとなるのだった。

 私があげたチョコ、千円の半額セールで税込540円だよ…!(何と14日の2日前の日曜日には既に割引セールが始まっていた)
 あげたチョコより高いよ…!
 倍返しとか3倍返しとかそういうのは好意を持ってる人同士でやることだよ…!

 でも毎日おやつがある生活は幸せでした。
 ごちそうさまでした。


 そういえばドーナツ屋にポンデリングダブルチョコのやつが置いて無くなってしまった…
 ほぼダブルチョコのポンデリングと普通のドーナツにチョココーティングしてるやつだけで交換していたのでショックだ。
 


 まだ駐車場の砂利整理が終わらない…!
 踵の上、アキレス腱の下がものすごく痛い。何でこんなところが痛むの???


 おとんがご飯を炊いてしまう…
 火曜日は夜の分まで弁当を作りたいから朝にご飯を炊きたいの、と言っても前日の夜に炊いてしまう。
 こんなにいっぱいあったら明日の分まであるわけよ…
 それでまた夕食のタイミングでご飯を炊くことになるループ…
 今日の夜はうどんにするからご飯炊かなくていいからね、と言っておいたのにご飯を炊いてしまう!
 うどん食べたいって言ってたくせに何なの

 それで、前回の時(今回が初めてじゃないわけよ)、一人分だけ土鍋で炊いてみようかと思って試してみたんだけど、土鍋でコンロで炊くと、米にものすごく無駄が出る。土鍋の内側にこびりついたやつが取れない…
 おこげとかいらないし、こびりつかない裏技使ってみたのに…
 この方法はダメだな。米が勿体ない。
 何とか夜に米を炊かせない方法ないかな……
 
 ちなみに今日の夕食はカニ玉にしました。
 炊いてから思い出した…ご飯は明日の朝食べればいいから、うどん作ってもいいんだぞ…みたいなことを言っていたけども、正直準備してたうどんの具材とか使っちゃいたかったけど、やってられっか~い、という気分でしたので作りませんでした。

 今年も今日が来ましたね…
 色々良い方向に進みますように。

 という話とは全く関係ない話題ですが、
 クラウドファンディングの広告がバリ出てくるので時々見に行くんですけれども、ぶいちゅーばーになりたいのでお金下さいみたいなやつを見ると「いやそれは自分で何とかしろよ」とか思ってしまう…
 だったら私だって起業したいから誰か資金を恵んでくれよ(笑)

 まあ、くれる人がいるからクラファンするんでしょうなぁ
 私は宝くじ当たり待ちだよ

 宝くじ1年分くらい溜まってて、先日慌てて換金しに行きました。2回分期限が切れてた…くっ、これに高額当選出てたらどうしよう、もう当選番号調べられない!
(心配しなくても当たってないよ)
 ちなみに有効のやつ5セット合計で7500円当選しました!
 現実…


 …仕事を辞めたいなと思ってるんすよね~
 というか、もう頭の中では辞める方向にスイッチが入ってしまってて、辞表を出すタイミングを待っている。
 来期の有休が出るのを確認してから辞表を出して全部を使い切って辞めたい。
 理由はまあ色々あるけど愚痴を言ってもしょうがないのでね。

 できれば次の収入源を確保してから辞めたかったけど、私にそういうの無理なんだよな…
 宝くじさえ当たれば…
 

 そういえば昨日ドーナツを買いに行った(タダ券だけど)時、お店に平日バイキングのポスターが貼ってあって釘付けになった(笑)。
 おま、30個タダ券持ってるくせに!
 でも飲み物お代わり自由で1800円(税込)って、9~10個食べれば元取れるよね。
 それ位なら食べられそうな気がするが…
 って、何を皮算用してるんだ、タダ券があるのに!

 以前、アントステラのクッキー食べ放題に挑戦したことがあるんだけど、ステラクッキー特に大好き!という程でもないのですが、折角地元のお店でやってるからには一度は挑戦しとこうと思って…まあさておき挑戦して、20枚でギブアップだったな~
 でも目標が20枚だったから、何とかクリアかな?
 飲み物を別料金で追加するか迷ってしなかった。やはり飲み物が無いときつい。
 あと折角だからと全種類食べてみたけど、好きな味に集中した方がよかった気もする。

 閑話休題。
 ちなみにタダ券というか、去年のミスドの福袋?商品名を忘れましたが詰め合わせに付いてたやつですね。
 故に今年の手帳はポケモンですよ。1枚めくればムーミンのスタンプ押しまくりですけどね。

 
 さて、地元のブックオフで少女漫画半額のDMが来たので、少女漫画……特に買うもの無さそうだが…と思いつつも立ち寄ってみたところ、クリスタルドラゴンの30巻があってびっくりした。
 私は25巻までしか持ってなくて、どうせ続刊は永遠に出ないだろうと思ってた(笑)。
 すっとばして30巻まで出ていたとは。

 そういえば十二国記の新刊もまだ買ってないんだよな。
 どうせ次は十年後だろうから焦らなくてもいいか…みたいな…。(今回で完結してないよな?)
 あと、どうせ私の推しキャラは出てないんだろうな…という、なるべく現実を知るのを先延ばしにしているというのもある。
 
 ドリフターズの続刊はいつなんだ…

 マイナ申請期間が終わりましたね~
 国民の75%が取得したというのに、私は結局写真を撮るのが面倒でした。
 あと社会保険の人は(会社から保険証が支給される人は)どうやって2万ポイント貰うの?
 ちょうど3月から切り替えで新しい保険証貰うんですけど…結局仕組みも調べず終わった。
 

 それよりも今日は健康診断だったのですが、検査の体重計で56キロ台という快挙を成し遂げ、やったぁぁぁこの体重の内に友達と遊びに行きたい! と思ったものの、体脂肪が30%(肥満ボーダーライン)って一体どういうことなの!?
 ウエストが全然へこまないのはそれでなの?
 健康診断の10日くらい前から「健康診断までポテチは控えよう」と決意しつつ、チョコを貪り食ってたからなの?(デジャヴ)

 太る時は腹から太って、痩せる時は腹は最後、って言うじゃん…?
 体重がちょっと減って、またすぐ戻る時、どこかわからんところの肉が減って、腹に戻るってことなんかな………
 でも高齢者になると脂肪減りがちっていうし、このまま貯めておいた方がいいんかな(混乱)
 
 それにしても
「そういえばドーナツのタダ券あったな…て、今じゃなくていいんだよ!」
「そういえばお母さんが昔ケーキ屋のスタンプカードいっぱいにしたやつ使おうと思ってたんだったな…て、今じゃなくていいんだってば!」
 とかばっか考えてた。
 無事に健康診断も終わったので、ドーナツタダ券使ってきました…。
 ポテチは明日にでも…
 


 あれは去年の冬のこと…
 右腕が肩より上に上がらなくなってしまった私は整形外科病院へ。
 3回ほどの通院(リハビリ)で復活したのですが、以前より腰痛と肩こりで一度病院に行ってみようと思っていた私はこの機に、そのまま通院を続けたのだった。

 そして1年…
 リハビリの担当の人が言うことには、本当はこういうリハビリは、半年?だったかな?で終了しなくてはならないらしい。
 症状が続く場合、3か月の間を置いて、また初診からやり直さなくてはならないらしい。
 何となく1年続けてしまったけれども、規則なので…
 また3か月後に来てください…と…

 で、通院終了しました。
 1年通って、肩こりも腰痛も、全くそれまでと変わらなかった。要するに治らないものなんだな、ということを理解した。
 週一で通うの面倒くさかったのでもう行かない。


 で、通院をやめて1ヶ月もしない内に、また右腕が痛み始めてきたのだった!
 何ということだ、やはりリハビリに通う日々にはそれなりの効果があったのか?
 しかし今度は痛むのは肩ではなく、その下の二の腕辺り。前回とは違うのか?
 で、様子を見ているのだけど、1ヶ月くらい経過しても引かない…やはりまた病院に行った方がいいのか……

 しかし今日土曜日、庭仕事をしていてふと気が付いた。
 庭仕事というか、ここのところの休日、駐車場に砂利を撒く作業をしているんである。

 これなのか……?




 ちなみに、うちは駐車スペースが二ヶ所あって、新しい砂利をその片方に敷き、今迄ある砂利をまとめてもう片方に移す、という面倒くさい作業をしているんである。
 更に言うと、駐車スペースはかつて、母が少しずつ畑を広げる為に浸食されており、それを駐車スペースに復活させるところからやっているので、去年の春からコツコツやってるんである。
 で、当時安い砂利をまとめ買いしたものだから(トラック単位で買ったらしい。砂利というか砕石?)、タイヤの目に埋まる砂みたいな小粒のものが大量にあって、折角新しい砂利を敷くんだからと、それを丁寧に取り除いているのだった。
 もうめっちゃ時間かかってる…たかが砂利を敷くだけの作業に……
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 9 12
14 15 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
[03/15 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]