見切り品で購入したホットケーキミックスの賞味期限が切れてしまった……
速やかに使わなければなのだけど、ホットケーキ以外で何か……何かないかな……
で、ミニアメリカンドックというのを作ってみた。
ソーセージにホットケーキミックスを付けて揚げるやつ。
クラシルのレシピだと、卵を使わず代わりにマヨネーズを入れるので、経済的でよいね。
しかし、衣がうまくソーセージの周りに付かないのだった。
出来上がった「もどき」は、ソーセージと皮の間に空洞ができちゃってて、皮も薄くてバリバリになってしまった。失敗!
これなら皮部分だけ揚げて(それドーナツやん)から、中にソーセージを仕込んだ方がましだった気がする。
うまくいかないな~~
それにしても、キャベツや大根は、時々特売が出るようになったし、一時期より価格もやや落ち着いて来た気がするけど、未だにあれやこれや、ひっそりと高い。
人参がね~、以前は特売の時に安くなってる野菜のひとつだったんだけど、今人参全然特売に入ってこない。
特売の時しか買わないので、最近カレーとかに人参が入らない(笑)。
PR
朝パソコンを開く用事があって、ついでに新聞のサイトを開いた時に、占いのコーナーを覗いてみた。
順位とかもう覚えてないんだけど、ラッキーカラーが「ボルドーカラー」とあって。
ボルドー色? 初めて聞くわ……どんな色なんや……
と思わず調べてみた。
赤ワイン色、らしい。つまり赤紫色ってことか。今はボルドーカラーっていうんですな……
そういえば持ってたな、赤紫色のTシャツ……
主にTシャツは ババシャツ代わり インナーに着るので見えないけど、折角持っているのを思い出したので今日はそれを着ました。
まあ……別にラッキーな事はなかったですが。
事故を起こし、私のマタン号(車の名前。マイタンク号の略)は引退することになってしまったのだった……
(廃車3台目)
私はピーマンを絶対食べないのに、1個20円の特売につられて5個も買ってしまった。
親は普通に好きなので、久しぶりにピーマン料理を食べられたというわけですな。
味見もしないで作ってますが……
あと水菜を購入、水菜って鍋以外にどうやって食べればいいんだ……と検索し、サラダばっかり並ぶレシピから、何とか煮込む料理を発見(私は野菜を生で食べるのがあまり得意ではない)、美味しくできてホクホクだったのに、「他に食べるものが色々ある」とかいう理由で誰も手を付けないという……いいよ……私が全部食べるよ……
あとエリンギが1パック50円だったので4パックも買ってしまった、馬鹿でしょう。
エリンギのから揚げ非常に美味しかったですがまだ2パック残っております。
あとまいたけ2パックとしめじ3パックとしいたけ1パックでどう考えても馬鹿でしょう。
大根3本、ほうれん草残り2束。
水菜残り1束。
車は今回は中古車を買うことにしました。
マニュアル車ユーザーの市民権がどんどんなくなって行く…
売ってないし、作られてもいないし、会う人会う人「何でマニュアル車乗ってんの?」とか言う……
いいじゃん、マニュアル免許持ってんだから、マニュアル車乗ったって……
今日はやふーで買い物にポイントがちょっと多くつく日……
プリンターのインクがランプついてるから買わなきゃ……
ううっ、インク高すぎや……ちょっと落ち着いてコタツあたってこよう、何か目もしぱしぱするし……
そんなことをしたら、次に目を開けたら次の日になってることなんて分かりきっているだろうに、またやってしまった、学習しない私。
今日はスーパーで朝市をやるので、1個130円250名様限りのキャベツを買う為に行ってくるぜ。
買い物と言えば。
美味しい餃子の店があって、以前は時々お昼食べに行っていたけど、最近はもっぱら冷凍餃子を購入して家で夕飯に食べています。
ところが、焼きを失敗して、焼き面が全部フライパンにくっついて取れなかった……
一番美味しいところが……!
美味しい餃子の失敗に私は衝撃を受け、フライパンを買い替えました。
フライパンの買い替えって、躊躇?するよな~
テフロン加工全部なくなっても、フライパンの形してるんだもん。
鍋の持ち手が取れても使い続ける私に、フライパンの買い替え時が見極められるわけないじゃんね。
でもお陰で次の餃子は美味しく焼けました。
餃子の焼き具合がフライパンの生死を決める……
4月って何となく、新しい何かが始まる予感がしますよね。
私も「今年の目標としてもっと日記を書こうと思ってたけどもう4月なので、新年度からもっと日記を書こうと思う」
と思ったはずなんですけどもう5日くらい過ぎてるんですよね。何でですかね。
まだ今年が始まって三ヶ月しか経っていないのに、インフルエンザに罹ったらしい感じだったり(本人は自覚が無かったけど、私が引いた風邪が父にうつって、父がインフルエンザだった)、
交通事故を起こしたりと散々です。
自損や貰い事故はこれまでもありましたが、ついに人身事故をやらかしてしまったのです……
ショボ……
ショボン……
これから何かいいことがあるに違いないと思って生きていきます。
キャベツの種も買ってみました。
今のところ順調に芽が出ました。まあ問題はここからですな。
出来る頃にはキャベツの値段が下がってるかもしれませんがな。
あと冷蔵庫に眠っている去年のカボチャの種もそろそろ植え時かな。
ようやく終わりました……
そう、2月中旬から3月中旬まで原稿執筆してました。
もうやばすぎて夜逃げしようかと思った。何とか終わりました。
と、胸をなでおろしたのも束の間、また執筆依頼が来て、有難いんですけど、これ請けるの、先月の二の舞では…? と思うような内容だったのですけど請けました。
えり好みできるような状態ではないんよな……
ううっ、でももう少し、書いてて楽しい感じの執筆をしたい。
執筆期間中にインフルエンザに罹ったり、確定申告に行ったりしました。
去年は源泉徴収票だけ持って行ったんですけど、経費の申請とかやった方がええんかな、と今回は領収書を取って置いた……はずなのに、有料のコワーキングスペース利用した時の領収書が見つからず、仕方なくその分を省いて書類書いたんですけど、領収書の確認も金額の確認もされないまま、書類に書いた金額でそのまま通ったので、利用分の金額も加算すればよかったと思いました。
確認するほどもない程度の金額だったってことなのか……。
で、その、図書館の学習スペースが取れなかった時に時々利用していた隣町のコワーキングスペースが、値上がりすることになり、ちょっとこの稿料の原稿を書くのに、この金額出して利用できない感じですわ~ってなった。
もう物価が倍くらいになってんのよ!
仕事辞める時は、暫く貯金でもつやろ、と思ってたんですけど、もう、減りが早いんよ!
さっさと仕事見つけなさいってやつですね、はい……。
ビエネッタの販売終了のニュースを見て、衝撃のあまりブログを書いています。
何でだ……日本で一番美味しいアイスなのに……
もう……食べられないのか……!
とは言いつつ、私も「ごほうびアイス」カテゴリにあって、1年にそう何度もは買わなかったので、あまり売り上げに貢献できていなかった……しょぼん……
あとは米。米ですよな。
米不足前の価格の倍以上ってもうどうなってるの。
備蓄米解放とか言ってるけど、それは下々の私にまで還元されるものなの?
小麦粉が1キロ200円として、10キロで2000円とすると、米10キロの1/4以下の値段だな……と考えるんだけど、小麦粉ってどうやって主食にしたらええのかしら。
うどんとかパンとか、小麦粉から作るの私には無理だしな……
ホームベーカリーとか買えばいいのか?
でも小麦粉と米って、1回に使う分量が違うよね、多分……
パスタ乾麺1キロなら10食分だが……
白菜の使い道を考えていたところに、CMで、混ぜて炒めるだけの豚バラ白菜、というのをやっていて、そういうのもあるのね、とスーパーの棚を見に行ったら、混ぜて炒めるだけの鶏肉と白菜の旨煮、というのもあって、なるほどこういうのもあるのね、と思いつつ買
わずに帰り、ネットでレシピを調べていたタイミングで、えのきの特売があった為、結局鍋で食べたのだった。
水と白だしだけで鍋のつゆになるので楽である。
唐揚げが全然うまく出来ないので、水で溶いて混ぜるだけの唐揚げ粉を買ってみたところ、大変よろしい感じにできて、うわっ唐揚げこんな簡単に作れるんだ……てなった。
今迄の四苦八苦は何だったのか!
これでいつでも唐揚げが食べられるなやったー
キャベツって……うちの畑で育てられないですかねえ……
よその家庭菜園とか眺めると、白菜はよく見るけどキャベツってあんまり見ないよね。
キャベツは難易度高いのかな~
パソコンがいよいよやばい感じ。
ほぼワープロと化していて原稿執筆時にしか使ってない我がノートパソコン(XP)、電源が入らなくなってきました。
Fan Errar とかいう表示が出る。異音もする。
F1押すと復活するらしく、何度かはそれで復活もしたけど、それもダメになってきた。
段々頻度が上がって来て、今や電源入らない時の方が多い。(一度電源が入ってしまえば普通に使える。今のところ)
10年以上は使ってきたが、ついに買い替えか……
執筆が副業? の時なら別によかったけど、これが現在のメイン収入になっている今、これ関係でお金使いたくないんだよな~
大した収入じゃないのに、設備投資にお金かけたくない。プリンターも買ってしまったのに…
まあ仕方ないので物色してますけども。
XP名残惜しいけど、後継は7も10も11も違いが分からなかったので、もはやこだわりはない。安くて軽ければそれでよい。
そう、これまでのヤツは、図書館に持って通うにはでかすぎるし重すぎた……(4Kg)
でもディスプレイあんまり小さいのは嫌だな……悩むところだ……
眠い、というブログがいつまでも一番上にあるのはどうかと思う。
スマホにラインを入れた話でもしようか……
友達登録をしたらガソリンが安くなるから入れたのでは決してない。決して。
私はパソコンでラインをやってて、周囲にはガラケーからスマホにしたことを話してなかったんですが、ついにばれてしまったのだった。
それで、サークルの人と
「スマホ買ったならこれからスマホでラインできるね!」「あっはいそうデスネ」となって、
ライン入れたのでした。
でもスマホにライン入れてなかった最大の原因である「同期できない」話だったのが、普通にできたので安心しました。
でも友達登録のやり方が分からん…
友達のIDが分からなかったので、そっちから登録してくんなまし、とメールしたすぐ後でIDの在処が判明、メールしちゃったけどやっぱりこっちから登録しよー、と思ったら、スマホからでしか登録できません、となり、スマホから登録しようとしたら位置情報が何たら、ログインが何たらとよく分からないことになって結局登録できなかったのだった!
何でや~私以前パソコンで登録やったことあったはずなんでけど~~~
やり方を検索して、その通りにやってるのにその通りに進まない、ていうのが時々あるんだよな
Gmail使いづらくて(使い方が分かってないのかも)、アウトルックで受け取るようにしようと思って検索したんだけど、やり方の通りにやってるのにやり方の通りの画面が出て来ないんだよね!