忍者ブログ

 じんましんが再発してしまった!
 治っていた期間の貯金を一挙に放出するような暴れっぷり。何で~~


 北海道旅行の時にえきねっとに会員登録したんですけど、以来一度も使ってなかったせいか、ログインできんくなってる……
 IDは自動表示されるのに、何かが間違っています、て言われるん……
 仕方がないので新規で登録したら、クレジットカード使えません、て表示されるん……
 まあ、東日本やけん、駅に直接買いに行ってもええしね。
 西日本の切符を東日本で受け取れないの不便ね……。

 で、直前でわかった衝撃の事実、私は空港で、荷物の当日配達というのを利用して手荷物以外のキャリーバッグを送るつもりでいたんすが、それが利用できる範囲が結構限られていたのだった。
 そう、私が泊まるホテルは範囲外だったのだった!
 ショック……これ利用できれば700円で済んだのに……
 翌日の速やかな移動の為に新幹線駅の近くでホテルを取ったのが敗因か。

 というわけで事前にヤマトでホテルに荷物を送る案を採用、倍以上ですよ……トホホ~
 でも何とかホテルの朝食を食べる時間を捻出したかったしね。朝食代分でプラマイかな。差額分いっぱい食べておかないと(ビュッフェ)

 デジタルで送り状を作っておくと割安になるそうなんですが、そのアプリがスマホにしかないんですね!
 何でパソコンでできないのか!!!

 とりあえず荷造り確認中。
 化粧品セットを入れたいが、そうすると当日朝がすっぴんになってしまう(笑)


 明治村は行く期間によって、何か、コラボチケット?に違いがあるらしい。推しキャラによって行く日が違っていくわけか。
 企画が結構な金額を取られるので(ひとつならいいけど、これがみっつあるとなるとな)、まあ多分全部やる時間はなかろうし、簡単なやつと、あとスタンプラリーかな~と思ったら、スタンプラリーも有料なのだった。 
 コンプ特典が有料ということなのだろうから、スタンプ集め自体はできないかな~と思うけど、闇雲に探して見つかるスタンプ台ではないでしょうな。
 とりあえずスタンプラリーも2種類あるようだから、片方はやってみようかな。

 1日目万博、2日目名古屋、3日目帰宅、というスケジュールなわけですが……。

 まず、3日目の帰宅って、新幹線の予定だけれども(田舎なので飛行機が大阪と北海道間しかない)、ひょっとして名古屋から大阪に戻って飛行機で帰ればいいのでは?
 そうしたら大阪のグルメもちょっとつまめるのでは?
 と思ったんですけど、調べたら、行きの飛行機代の2倍以上、3倍近くするんですわ。
 びっくりですわ。
 行きは二ヶ月以上前に購入したから割引があったんかな?
 思いつくのが遅すぎたんかな?

 とりあえずこの案は没。
 しかし3日目がただ帰るだけというのもアレだ……
 どこかに寄り道……するか……? 体力残ってるか……?(笑)

 2日目は名古屋駅近くに宿を取っているのだけど、翌3日目、半日名古屋をぶらつくか、東京までのどこかで寄り道するか……

 ということを、新幹線切符購入に先立って考えている……
 まだ買ってないんかい、という感じですが、自由席で行ける…みたいなので……

 名古屋城という案もあったけど、私別に徳川家康推しじゃないしな、だったら熱田神宮かな~みたいな~

 つまりご飯を何処で食べるか、という話なわけだが……
 横浜中華街が新幹線の駅近くにあればな~(笑)(欲張りすぎ)


 いつぞやのキャベツが生ったわ

 葉が出るそばから蝶に食われてて、もう諦めて肥料もやらずに放置してたんだけど、カボチャ蔓の海に埋まってたキャベツに、キャベツの状態になってるやつがあったわ!

 1枚1枚確認しながら洗って肉と一緒に炒めて食べました。
 もう1個くらいありそうだ。ちゃんと肥料とかあげてたら、4個くらいは生っただろうか……
(種代が400円くらいだったと思うので、4個出来たら元が取れたかなと)

 まあ、無事にキャベツの値段も戻ってきてるので、今更ですけどね。


 去年、だったかな、食べられる雑草の話をテレビでしていて、あら、あれうちの庭にもめっちゃ生えてるわ、と思ったけれどもその時はスルーしてたら、今年も、同じネタをテレビでやってた(同じ番組だったかもしれない)
 スベリヒユ、という雑草なんだけど、フランス料理でも普通に使用される雑草らしい。
 観てたら、茹でて10分水にさらして辛子醤油であえるだけでいいらしい。
 というわけで作ってみた。辛子なので私は食べなかったけど、父の酒のつまみに。
 いけると言っていたので、草むしりの時に見つけては、一品増やす助けになってます。
 


  
 スタンプ帳が届いたぜ。
 2つをまとめて注文するより、ひとつずつ注文した方が送料が安かったマジック。
 左上は甥っ子が万博に行った時のお土産の菓子缶の空き箱で、これをしまっておくに丁度良い大きさね。
 しかし甥っ子は滞在時間が短かったらしく、「行列すごい」と、よしもと館の写真を1枚送ってきた以上の情報が無かったので、情報を貰うことは諦めている。

 当日歩き回るのに、最近時々見かける、スマホだけ入れるサイズの斜め掛けするバックがあると便利かな、と考える。
 たしか、サコッシュ……とか言ったっけ? とうろ覚えで検索をかけてみたところ、サコッシュというのはもっと大きいポシェット?なのね。
 結局スマホショルダーという名称に行きついて検索しなおしたんだけど、いや待てよ、これ買ったところで、万博以外のところで使うか?今迄必要なかったのに……
 …………作るか?
 余り布なら沢山あるんやで……

 と一瞬本気で考えたものの、いやいや待てよ、サコッシュを検索した時に出てきたポシェット?、あの大きさのやつなら持ってる!
 と、納戸の中からスマホポーチの倍くらいの大きさのポシェットを取り出す。
 うん、これにスマホとデジカメとクレカを入れるようにするといいかもな。

 写真をデジカメ、支払いをクレカでやれば、スマホの充電も一日もつんじゃないかな、と踏んでいる……
 
 あとは1ギガってどれくらいなのかな、という問題だが……
  
 


 じんましんが治った~
 やっと出なくなった、やれやれだぜ

 何年か前にもじんましんが体中に出たことがあり、顔まで斑模様になって、病院にも行ってみたんだけど、「じんましんを治す薬はありません」と言われて、原因を何とかしないとなのか、と思ったんだけど、「原因は分かりません」と、特に何か検査をすることもなく言われて、以来じんましんで病院に行っても無駄なんだな、と思っている。

 で、自分で調べてみたところ、食べ物とかそういうの以外に、疲れとかストレスとかでも出ることがあるそうで、疲れだったんかな、と思ったものです。
 何か、前も夏に出たような気がするんだよな。夏アレルギー?(笑)
 

 不調で病院に行って、検査して、異常ありませんで帰されるの何なんですかね。
 検査で異常がなくても、不調があるんだから、その原因を探したりしてくれないんですかね。
 知り合いが、それでいくつも病院をはしごして、結局ガンのステージ4で、そんな馬鹿な、って感じですよ。
 その界隈では、才能もあって努力家で、顔も広くて慕われているし頼られてもいる。まだ60代なのに……
 手術で切除も出来ないらしい、抗がん剤が効果ありますように!
 ステージ4から復活している芸能人とかもいますしね

 8月も終わりか……
 8月最終日、それは1年溜めたキウイの懸賞を送る日である。
 ゼスプリのキウイについてるシールを10枚1口、26口分出しました。
 当選したらキウイ一ヶ月分だけど、30個一度に送られても困るな(当たってもいないのに)
 以前は20枚1口とかのコースもあったんだけど、今はキウイ一ヶ月分かぬいぐるみ(15枚1口)の二択である。
 キウイのぬいは要らないかな~……


 それにしても260個分……冬期は国産のキウイを買ってるのでシール無し、本当に毎日キウイ食べてるんだなうちって。
 父が、毎日キウイ欲しいって言うので……
 特売をチェックして、1個100円税別の時を狙って行ってます。

 今年は畑のキウイも去年より沢山実が付いてますな。
 うまく収穫できればいいな。

 
 最近畑のカボチャ蔓の海の中に、雌花があちこち見えるんだけど、結実しないで腐ってしまう。
 蜂さんもっと頑張って! ブルーベリーとかつついてる場合じゃないよ!
 人工授粉も試してみてるけど、何かうまくいかないんだよな、蜂さん頼みますよ。

 ちなみにブルーベリーをいつも色々くれる近所の人にあげようとしたら、5件中3件で「うちでも作ってるよ」と言われたのだった。
 そら、うちでも鈴なりでできるなら、家庭菜園やってるところならあるか~てなった。

 そろそろブルーベリーが冷凍庫に入らなくなってきた。
 600グラム(ジャム1回作る分量)ずつ袋に入れて、もう2桁になる……
 私がジャムを食べないので(生ブルーベリーを食べている)、作ったやつが中々減らないな……


 プリンターのインクが、6色に分かれてるやつなんだけど、他が染料インクだけど内1色だけ顔料インク、文字用のインクでタンクも大きめ。
 で、私は文字ものを出力するのが多いので、他は純正インクなんだけど、これだけケチって互換インクを購入したのだった。
 8個入り(色が選べるやつで、全部これにした)
 そしたらその色だけ、目詰まりを起こしてしまった。
 クッ、ノズル洗浄はインクが減りまくるのに、全色洗浄されるのに、他の色とばっちりやん
 やっぱり安い互換インクはダメなんだな……とトホホな気分。
 まだ7個残ってるのにな~

 うわーん
 またしくじった~

 あっやべ、一ヶ月前から予約開始の空港からのシャトルバスの予約をしなきゃ!
 と予約サイトに行ってみたら、私が取ろうと思ってたやつがもう満席で取れなかった~
 5日過ぎてしまうともうダメなのか…
 別のやつを取ったけど、空港到着から2時間後ですからね、こんなところで時間を無駄にできないというのに……くっ……

 そういえば、万博から「7日前抽選申し込み開始日のお知らせ」というメールが来て、これが二ヶ月前の予約の時にも来ていれば……て思った
 開始日のお知らせというか、終了日のお知らせメールが来て欲しかった
 まあ自分が迂闊だったわけだけれども
 バーチャル万博でコンプとかしたら予約枠ひとつくれたらいいのに~

 新幹線の切符ももう買っておいた方がいいのか……時刻しかチェックしてないんだけど……
 翌日朝に愛知に移動の予定なのだった
 明治村10時開園と思ってたら9時半なのね
 嬉しいけど、ホテルの朝食利用してる時間がないかもしれんな……

 そう、万博の翌日に明治村に行く予定
 友達情報で、金カムコラボ期間らしく、嬉しいやら複雑な気分やら……
 いや嬉しい、嬉しいんだけど、予定を立てた時は、この日程なら空いてるかな、と思っていたので。
 しかし、折角私の為にコラボしてくれるのだから(※違う)、便乗しないわけにはいかないでしょう、楽しみましょう。
 北海道旅行に行った時も、各地でスタンプラリーをやっていたけど、スマホ持ってなかったから参加できなかったしな。


 未だにジンマシンが治らず、全身まだら人間になっております。

 梨をいただきまして。
 そうか、梨の季節になったか……幸水は店頭に出はじめてから消えるまでの期間が短いから、早めに対応しないとね。
 と思い、トライアルに行ったんですけど、なんか先月くらいから、地元のトライアル、安い果物を置かなくなったな……
 以前は徳用袋みたいのに沢山入ってお値段も割安なのがあったんだけど、そういうのが全くなくなってしまった。高いスーパーと同じようなラインナップになってしまった。
 牛乳も、以前は税込みで200円割ってたんだけど、199円から一気に30円くらい上がってしまった……
 もう、値上げは仕方ないとはいえ、トライアルも格安スーパーから路線を変更してきたんやね………

 で、その時に、桃のレアチーズケーキ(小さめのホール状)というのが売っていて、1300円くらいだったかな、まあお高めで、桃か~うーん、いや、奮発するにしても高いな~と思いながら手に取ってみたところ、横から見たら半分以上カステラ?で底上げされてて、そっと戻したのであった。
 自分で作るしかないのか……

 で、話は前後するんですけど、別のスーパーに行った時に、紅茶葉とかコーヒー豆とか売ってるコーナーに、桃の粉末飲料、というのが売ってて、へ~こんなのあるんだ~そのまま飲まなくても何かに使えるかもわからんね……と思いながら通り過ぎ……てなかった、うっかり買ってしまった、あんたこないだ買った桃のシロップもまだ使い道が見つかってないというのに……!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5
7 8 9 11 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ますみ]
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]