コメントありがとう返信した! いつもありがとう~!
会社から年末調整の書類が出たんだけど、配偶者控除の用紙が今回から変わってるんだけど(私は扶養家族いないので毎回自分の名前書くだけだけど)、何が変わってるって、マイナンバーを記入する欄が出来ていて(今回は記入なしだけど)、それが、自分のだけじゃなくて家族全員のを書かなくてはならないという。
うっわ、会社に家族全員のマイナンバー握られんの!? こわっ……こっわ!!
今日ヤフーで、ジャンプ系で打ち切りになった漫画を復活させよう! というクラウドファンディングプロジェクトの記事があって、モモタロー昔読んでたなー内容もう憶えてないけど双子が好きだったなーと懐かしみつつ(どうやら目的金額には無事達しそうです)そこから派生した情報で、以前「読んでみたら打ち切りだった」と話題にしたバーサスアースも同じシステムで続きが描かれているらしいと知りました。
しかし電子媒体らしいので、中古本が出回るという可能性が無いので、私がそれを目にする機会は無いでしょうが……(ぴくしぶにも少し載ってるらしいけど)
さて、ついにかぼちゃスコーンを通販する決意に至りました。
楽天の企業サイトってどうしてこう、見にくいんですかね……
注文フォームに行くまでのものすごい縦長の面倒くさくて鬱陶しいあの宣伝何とかならんのか
そして私が買うことにしたスコーン屋さんがまた、ページ数が多く入り組んでいて、サイトに行ってから注文完了まで一時間以上かかってしまった。
例えば「定番スコーン」のページを開けるとラインナップに桃のスコーンがあって、桃のスコーンいいな! と思ったのにぐぐっとスクロールした注文フォームの選択肢の中に桃のスコーンが無いとかね。
しかし何とか注文を済ませ、今日発送メールも来たのでハロウィンにはかぼちゃスコーンを楽しむことができそうです。
……ひとつ問題があるとすれば、総個数が30個あるということなんですけど。
(内訳・かぼちゃ、桃、バナナ、マスカット、モカ、紅茶、プレーン)
だってだって4000円以上で送料無料になるから……
まあ土日あれば食べられるか。
PR
この記事にコメントする