先週車を買いに行きました。
あらかじめ問い合わせていた時、一ヶ月くらいで届くよ、と言われ、
税金の関係で、車買うなら3月までに買っておいた方がいいよ、と言われていたので、
2月最終土曜日に買いに行ったのですが、
(その前の週は締め切りで……出掛けられませんでしたので……)
納車4月になるかも、と言われてぎゃふんです。
しかも税金以外にも何か、4月から高くなる料金があるらしい……
ところで車のカタログを見たら、今オートマって違うエンジンになってるんですのな……
オートマより、っていうかMTより燃費がよくてびっくりよ。
最初オートマじゃないって知らなくて、オートマでリッター32キロならMTはどんなよ! と期待して見たら26キロとかなっててぎゃふんでした。
燃費がいいのがMTの魅力だったのに……
それにしても40ページのカタログで、MT車について説明されている部分が2ページしか無いのが泣けた。
今本当にMT車っておざなりにされてますよな……
車種も色も全然選べないし、機能も全然付いてない。走るだけです。
しかしまあ私は色々な機能いらないのでMTを買います。
離れたところからエンジンが掛けられる機能だけはすっっっっっごく欲しかったけど(MTには付けられない機能らしい)。
少し迷ったけど結局オプションに付けなかったのがカーナビで(つーか営業さんも無駄かと思ったのかそもそもMTにはオプション勧める感覚が無いのか私に一切のオプション勧誘をしてこなかった)、だって車載カーナビって高いじゃないですか……やふー通販で検索すると安いので1万切ってるんだけど、性能にどれだけ違いがあるのかな……よくわからん
カーナビも色々機能付きすぎですな……道案内だけでいいのに……
車運転しながらテレビ観るって何なの……
あ、ナンバーは買いませんでした~
PR
この記事にコメントする