忍者ブログ

 ……まあ、とりあえず車は置いといて……


 今日の新聞で『多機能オーディオ』なるものが宣伝されていたのですが。
(CMでも観たな)

 レコードやテープからCDにダビングできる、という優れ物です。
 正直欲しい。欲しいな……!
 レコードのダビングしたいな……! テープからCDにダビングできるのも魅力だな……!

 しかし価格が7万てどーなの。
 適正価格なの?


 試しにいつも私がネットショッピングしている電器屋のサイトに行ってみたところ、USBにダビングできる、というレコードプレイヤーならあった。テープもできる、という多機能ものは無い模様。
 で、15000円以上2万円以下くらいのが、まあ、手頃なのかな、と思いレビューを見てみると、何か「価格相応の程度」みたいな感じのレビューなんだなあ……
 ほめてるんだけど「この価格でこれなら満足」とか微妙にアレ? みたいな……
 やはり7万出した方がいい感じですかね!
 この商品、メーカー直接販売だから、「買った人の評判」が解らない!
 うーん迷う! 迷うー!


 そういえば私のコンポはMD録音部分が故障してダビングできない状態になってるのですが、これ修理に出したら修理して貰えるのかな?

 今やMDという代物が生産終了した過去の遺物ということを、つい最近まで知らなかったヨ……


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]