忍者ブログ

 健康診断終了。
 体重測定で、59.9キログラムという数値がでました……!
 50キロ台に乗ったぁぁぁぁぁ(0.1の差ですが)

 ……でも体脂肪は32パーセントで完全アウトですけどね!


 ともあれ、何か地味炭水化物ダイエットが功を奏しているようなので、続けて行きたいと思います。
 来週からまた執筆期間に突入するけどな!
 目標は、標準体重の、あと3キロ減です。



 あと、修羅場突入で詳細を書けないでいましたが、乳がん検診の方も、12日に終了しました。
 年が明けた後も、1月期は、「今行ったらインフルエンザに院内感染しそうな気がするわ」と、ダラダラしていて、2月に入ってようやく病院に行きました。
 土曜日は、月2回しか外来やってなくて、2/7に行ったのですが、その日は、検査をする日を予約するのみで終了。

 二週間後にマンモとエコーの検査をやりなおして(会社は有休とった)、
 更に一週間後にその結果と医師診断(会社は午後休とった)。
 何で予約して行ったのに、2時の予約で二時間半待ちで終了が5時とかになるんだと思いつつ、その時の診断が「多分良性の繊維腫」でした。

 繊維腫って何やねん……? と思いつつ、良性って言うんだからまあここで突っ込むところじゃないんだろうな……説明されないってことは大したものではないんだろう、家帰ってからネットで調べればいいか……いい時代になったよね
 てまあそれはともかく、
「だと思いますが、詳しく検査するか、定期的にエコー検査をして経過を見て行くかですね」
 と言う。
「多分」を、「確実に良性の繊維腫」と確認しておくか、とりあえず放置しておくか、という選択です。
 正直どっちでもいいんですが、はっきりさせておいた方がいいですよね、という訳で、再検査することになりました。
 腫瘍の所に針を刺して、細胞を抽出し、検査するそうです。
 取り出された針を見てビビる。

 は、針……? それ「針」……!?

 どこから何処までが「針」なのかは解りませんが、先生の肘から手先までくらいの長さの、ぱっと見て鉛筆くらいの太さはありそうな物体が出てきました。
 横になってしまうと、もうそれが体に刺さる瞬間は見えないので、どこまで刺しているのかも解らず、どの部分が「針」だったのかは解りませんでしたが……。
(麻酔を打った直後に、「じゃあ刺しますよー」とか言うので、「早!」とか思いましたが、全然感触が無かったので、麻酔ってものすごい速攻で効くものなんだなあと思いました)
 何やら暫くぐいぐいとやられた後、細胞抽出されたらしく、検査終了。
 また二週間後に結果を聞きに来ることになりました。
 ちなみにこの日の支払い額が、7000円を超えました。

 で、その結果を聞きに、先日12日。
 2時半に予約したのに2時間半待ちで終了が5時とかでしたが、診察は5分で終わりました。
 良性でしたと。
 (ちなみにこの日の支払い額は、200円くらいでした)

 という訳で皆様、ご心配お掛けしました。
 当座のところ、問題はないようで、次の検診は7月です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]