執筆中ではないところがミソ…………うっ……
という訳で、執筆期間中です。
前の記事で何やかんや言ってたのは保留になりました。
と、いうのも、5日までに企画作らなきゃ! とわたわたしていた2月頭、別の企画から「ちょっとこっちの企画に入ってくれませんか」と声を掛けられて、「いいですよ」と言ったその次の日から執筆期間突入、といういきなりの展開にあわわわ。
あと、更に別口で、スマホ用のゲームシナリオ(ゲームは既にあって、その追加シナリオみたいな)を、という依頼が来たのですが、私……スマホ持ってないやん……
というか、ジャンルが恋愛ゲーム(大爆笑)だったんですが、受けても、私にはきっと書けなかっただろうな……
恋愛ゲームなんて、アンジェリークくらいしかやったことないよ。
しかも女王EDだったよ。
さて、先週の週末は執筆期間中だというのに東京行ってきました。
神様は私の体重を50キロ台にはしてくれませんでしたが(願ってねーだろ)。
イベントまで食べる量も控えておりましたが、無事に終わりましたので、我慢していた冷蔵庫の中の生チョコを片づけたく思います。
まあ、イベントの話は置いといて、三次会まで行ったら23時とかになり、一泊したわけですが、翌日秋葉原でようやく、ばさらの3を購入しました。250円。
3には追加パッケージがあるのだけど(1500円くらいだったような)、まずは3を遊び倒してから買うことにしました。
もう少し待てばもっと安くなるかもしれないので。
買った店はぶっくおふで、漫画のコーナーにも行ってみた。人気漫画の新刊とかは、ケースに入って読めないようになってるのなー。
7階建のビルで、帰宅してから、あー、漫画だけじゃなくて新書? のコーナーにも行けばよかった! と後悔。
安く買えたら買いたい本のリストがあったのだった!
それにしても、440円(+税)のコミックスが、410円の値札付いてるのにはびっくりした。
この値段で古本買うなら新刊買うわ……
こないだぎゃおで1話だけ観て、続き観ようかな―、と言っていた、あおのえくそしすと、まずは原作読んで来るか、と、(地元の)ぶっくおふに読みに行ったんだけど、9巻くらいまで読んだところで20時を回ってしまい、次にいつ読みに来れるか解らなかったので、面倒になって、店にあった12巻までを大人買いして来てしまいました。
1冊260円。割と綺麗です。
弟が好き。
さて、さっさと原稿を書きあげて、ビデオレンタルしに行かないとね!
PR
この記事にコメントする