去年の11月頃に、私に家計簿が付けられる訳がない、というネタで書いているのですが、自分のことは自分が一番よくわかっているとはいえ、やりもしない内から決めつけるのもどうなんだと我ながら思ったので付けてみました。
とは言っても収入と支出欄だけの簡単なエクセル表ですけれども。
11月から始めて、7月末にて挫折。8ヶ月…もったのか、どうなのか。
職場でですね、前日分のレシートを入力していくだけの作業だったわけですよ。
家ではだらけるさぼるけど、職場でやるなら続けられるかと思って。
(お前は職場を何だと思っているんだ)
銀行自動引き落とし分は、一ヶ月~数ヶ月分まとめて入力するような有様だったのですが、問題はカード自動引き落とし分です。
流石に、職場のパソコンでカードの明細にアクセスするのは躊躇しました。
そして挫折ポイントは、7月末の9日間の夏休み……
レシートがアホほど溜まり、もうやってらんねー、となってしまいました。
やはり職場で私事に耽るのはアカンですな。
でもやってて、やっぱ収支付けてた方が何かといいよな…という気持ちになっていたので、というか不完全ながらも7月末までやれたのはそういう気持ちからだったので、また挑戦しようかなと思っています。
根底に、家イコール何もしたくない場所、という気持ちがあるのがアカンのだよな……
だから原稿とかもいつも全然はかどらない。
PR
この記事にコメントする