忍者ブログ

 
 隣町に、1時間100円でワークスペース借りられるところがあった!
 格安、車で15~20分くらいなので行ってみた。
 快適……いいわ~
 でも開始時にタイムスタンプ表示みたいなものがないし口頭で教えてすら貰えないので、自分で管理しないといけない。4時間のつもりで窓口行ったら数分過ぎてたらしく、500円取られてしまった、ショボン……
 これは……コスパ的に、家で作業するよりお得なのかしら? 具体的には電気代換算で……


 で、結局地元図書館に通ってます。
 開館すぐに行くと仕切りのある個人用作業スペースが取れるので、2時間作業し、終了後次の予約(2時間後)を取って一旦家に帰りお昼を食べてまた図書館、という寸法である。
 開館10時だから2時間作業すると丁度お昼、完璧な作戦である。
 終了が午後4時過ぎで、そこから2時間後の次の予約を取るのは時間的に無理なのでそこで終わり。

 実際やってみると、奇跡的に次の予約が連続で取れ、2時までやってから次の予約をして、計3回6時間作業できた時が一度あったり(素晴らしい)、
 奇跡的に次の予約が一時間後に取れ(素晴らしい)、帰ってお昼食べてすぐに図書館に取って返したり、
 想定外のことがあったりするけど、日中図書館で作業できるのは最高ですな。
 涼しいし、家でやると私すぐにだらけちゃうからな。

 バカでかいノートパソコン(XP)+デスクトップ用キーボード+マウスその他コード類で総重量約6キロを持ち歩くの大変だけどね。
 アジア系雑貨屋で買ったリュック型バッグ、そんな重いものに対応した代物じゃないので、背負い紐の縫い目のところがブチッとなってしまってちょっとどうしようかと思ってる……

 皆、小型軽量のノートパソでスマートに作業しているのに、私は毎日大荷物を抱えて何やってんですかね。

 弊害?は、もう家では全く作業する気がなくなってしまって、夜もサボりまくりである。
 そんな余裕はないはずなんだけどな~~

 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 9 12
14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
[03/15 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]