忍者ブログ

 私は相撲を全く見ませんが、親が好きなので、相撲中継しているところに出くわすことがある。
 不思議でたまらないのだけど、どうして相撲は、土俵の外側があんなに狭いの?
 土俵の外がすぐに結構な段差で、取組の最後は100キロを越える巨体がドスンドスン土俵下に落ちまくってる。
 ハラハラするわ。相撲協会は力士たちを負傷させたいの?
 何で土俵の外にもっと余白を作らないの? くだらない伝統以外に何か科学的な理由があるの?
 
 そういえば一時期若者たちに相撲すごい流行ったことがあったね
 あれは一体何だったのか?
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 9 12
14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
[03/15 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]