LEDシーリングライト購入。
これでまた260円分の期間限定ポイントが付くんだけど……
こうして人はズルズル買い物を繰り返すのね。
でも260円ならスルーしてもいいかなと
あとはショッピングじゃなくてヤフオクで使うとかだな(ヤフオク購入にポイントは付かないから)
今回は2000円以上あったから流石に使わないと勿体なかった。
合計5100円分のポイントで6500円くらいのライトを買ったから(定価21000円て書いてある……随分値崩れしてるなあ。型落ち品なのかな)、実質1400円くらいでした。
(そこに通常Tポイントが130円ついて、ポイントサイトからのポイントも65点付くはずだから賞味1200円くらいだな)
3000円分のポイントが貰えるというので、ヤフージャパンのカードを作りました。
年会費永久無料らしいので。
ポイントサイトでも600円分のポイントが付くんだけど、これ、数日前まで3000円分くらいのポイントがついたらしい。
くっ……
このカードでツタヤの切り替えも出来れば、と思っているのですけど、ツタヤのTカードの年会費が本当解らない。
公式サイトには「年会費は店舗によって違います」とかふざけたことが書いてあって、店舗別のサイトに行っても年会費の表示が無い、という有様です。
いや、行ってみればいいんですけど店舗に。
今のクレジット機能ついているやつは年会費500円取られてしまうので、ツタヤの年会費が500円以下なら変えた方がいいわけです。
ヤフージャパンのカードもTカード機能あるしな。
ファミマTカードは眠ってます。永眠。
それはともかく、弟からヤフオクで落札して欲しい品物(ゲーム)の連絡が来て、開始25000円で即決55000円の品を即決で、というから太っ腹だと思った。
まあ、25000円からちまちま取引している間に誰かが即決してしまったら……という不安があったのだろうけど、もしも競争相手がいなかったら3万安く買えたわけで……
でもアラート設定して実に数年、出品されるのを待った品だから、絶対に確実に欲しかったんだろうなー。
落札しました。
早く遊べるといいね……
そうそう、あとは密林で料理の本を買いました。
料理の本(大爆笑)
料理なんて全くしないくせに!
いや、こないだ行ったカフェで、店に備えの料理本をめくってみた時、ひとつだけ「これ美味しそう……そして私にも作れそう……」と思ったのがあって、ページの写真を撮ったのだけどピンボケしてて写ってなくて、密林で258円だったからもう買ってしまおうかな……と一晩考えて買いました。
多分このタイトルで間違っていないと思う。
一人用土鍋を買う必要性が出てきました(笑)
PR
この記事にコメントする