忍者ブログ

 わーとりの新刊を9ヶ月くらい待ち続け、その日の内に読み終わってしまう悲劇……
 連載を追おうかなと新刊出るたびに思うけど、逃してしまう~

 最近の欲しい本が漫画ばっかりで、本当にこれを買っていいのか?後悔しないのか?みたいな躊躇いがあり、あんま本を買ってないんだよな。
 あと密林のサイトは、本の画像を表紙だけではなくて背表紙も表示して欲しい。
 カドカワ刊の漫画って何処にあるのかさっぱり見つからない。背表紙か、レーベルまで表示して欲しい。カドカワだけじゃわからん。
 それか本屋は完全作者名並びにして欲しい。

 文字の本というと、昔アニメになってた獣の奏者という本を1巻だけ読んで、次に4巻のラスト10ページを読んで読了した。
 そんな読み方して…
 この作者の別の有名作品も、アニメだけ観ていて原作を読んでいない有様。
 あと十二国記を1巻読んで、2巻が斜め読みで、その後が止まってる…
 あと以前読んだ本(全10巻)の続編の本が2巻の途中で止まってる…
 文字離れ……?
 アカン、脳みそがアホになってきてる…!
 

 そういえば密林のギフトポイントが1600円分くらい溜まっているのだけど、これで図書カード購入できないかな~そしたら地元の本屋で使う、と思って調べてみたけど買えないみたい、残念。
PR

 人間ドックが終わったのでおやつを食べるぞ!
 と思ったのに買っておくのを忘れたので(というか買っておくと食べてしまうので)何もなかった。
 のでスコーンを作りました。
 いつも底が焦げてしまうので、対策を調べて、今回はまずまずの出来でした。

 スコーンミックス今通販でしか買えないんだけど、好きなメーカーのやつを扱ってるのが一ヶ所だけなので、なくならないでくれ…と祈っている。
 そんな頻繁にも利用しないので、買う度に取り扱いがあるのを見てほっとしてる。
 好きなミックス粉2種類あったんだけど、ひとつは頂き物で(私がスコーンスコーン騒いでいたのを見て送ってくれた)、食べたのが昔過ぎてメーカーを忘れてしまった、あれまだあるのかなあ
 スコーン型が付いていて、その型は今も重宝している
 
 
 それにしてもUSBメモリが見つからない

 バリウム飲んだ後下剤渡されるんだけど、それの効果が3時間後くらいに来て、でも飲んだバリウムより出た量が絶対少ない……
 で、最初に指導を受けた通り、その4時間後(午後7時)にもう一度下剤を飲み、それの効果が6時間半後(午前1時半)くらいに来て、バリウム便に普通の便も混ざっていたのでこれでバリウム出切ったなと思ったら、翌朝7時前くらいにも出て、それもバリウム交じりだったので、まだ出切ってなかったの? これで終わりなの? まだあるの? 下剤追加した方がいいの?
 と、迷った末、昼食の後にもう一度下剤を飲んでみたのだけど、午後11時現在、未だに下剤の効果が表れません。
 下剤も効かない体になってしまった……

 今回体重測定で、何と初めて56キロを切って、うわーいめっちゃ理想体重じゃないのウエストは全くへっこまないけど!
 と思っていたら、診察で「女性は骨が細いから、BMI値もう少し減らしてもいいわね」って言われてエエッてなった。
 BMIって、それ自体を測定するんじゃなくて、身長体重からの計算でしょ……つまりもっと体重減らせってこと? ええっ…これ以上減らせってこと…? エエッ……

 あと骨密度の数値がちょっと悪くて、毎日骨太チーズ食べてるのにな…牛乳も飲んでるのに…ココアにしてるのがアカンのかな(牛乳とチョコの組み合わせは悪いらしい)…と内心ショボンとしてたら
「踵で測るやつは信憑性いまいちなんだけどね」みたいなことを言っていて、高い料金払ってるんですから信憑性高いやつで測定してください!! て思った。
 でもまあ、少しくらいいまいちで上方修正されたとしても微妙な数値には変わらないだろうので、カルシウム摂らないとね。
 摂ってるつもりだったんだけどな~


 あと耳が遠くなってた。ショック

 明日は人間ドックなので色々確認してたのだけど、支払い料金が、職場の健保のサイトで表示されてるのと全然違っててびっくりした。
 えっ、こんなにすんの? えっ?
 サイトを確認しようにも、私は既に自宅警備員…
 
 テレビのチャンネルをザッピングしてて、某県に行って住民にその土地の郷土料理を作って貰うという企画をやっていて、さつまいもの産地でさつまいも料理を狙っているのに、季節が全然さつまいもの収穫期じゃなくて市場にも出回っていないという……。
 何でわざわざ産地の旬じゃないところに行くんだろう。こういうのよく見るんだけど、探すのに苦労する演出なんですかね、番組制作スタッフは頭悪いんじゃないのと思うだけなんだけど。チャンネルは変えました。

 歌のパートを覚えるべく、ようつべで音源と一緒に歌っている時はちゃんと歌えるのに、音源無しで歌うとどうしても一ヶ所躓いてしまう…。
 くそー本番は明日なのに~

 あと太鼓が難しいリズムがあって、こっちは練習でもボロボロ。というかできてる時とできてない時があるんだよな。
 本番は明日なのに~
(本番の時にできる時が来るのを期待するしかない)

 今週の日曜日……つまり三日後が演奏会なのだが練習をあまり……していない……
 練習嫌い……
 失敗するのはもっとダメやろ! って思ってるんですけど! ですけど!

 そしてその翌日に人間ドックの予定なのだった。
 前日の日中食べすぎる気がするよな……

 しかし自宅警備員もどき(まだ職場に籍はあるからね! 人間ドックも健保の補助を受けるよ! つまり多分人生最後の人間ドックだよ!)になって不安だったけど、幸いにも体重が殆ど増えていないので、標準体重で検診を受けられそうだ、よかった! ちょっとお菓子とか食べるのも比較的…比較的我慢してます。
 でも運動を全然してないんだよな~だからか、この腹の出張り具合は……

 便通が三日に一度ペースなので、期日までに2回取れるか不安だったけど、昨日採れたので、月曜日までにもう一回くらい来るだろう。日曜日の夜とか月曜日の朝とかに来てくれれば翌日の体重計的にラッキーですな!

 でもちょっと思うけど、人間ドックて幾つかの特殊な検査の他は職場の健康診断とかと変わりないよなあ、何でこんなお高いの?
 つまり職場の健康診断もその程度のコストがかかってて職場が負担しているということなんだろうけど、職場で健康診断をやってると、わざわざ自分の財布からお金出して人間ドックを受ける必要ないよな、って思うよな…

 しかしその幾つかの特殊な診断の為に今回最後の人間ドックを受けるのだった。
 具体的に言うと脳MRIと甲状腺血液検査と糖尿病検査……
 

 ゆうちょの通帳は、ページを使い切ると新しいのを貰いに窓口に行かなくてはならなくて(ATMで自動的に新しいやつを発行してくれない)、父(高齢者)が窓口に貰いに行ったところ、デビッドカードの案内のチラシを貰ったので「じゃあついでに作ろうかな」と言ったら、「スマホで自分で手続きして下さい」と言われたそうだ。
 父は家でしばらく頑張っていたが、結局諦めた。

 ゆうちょ銀行は、カードの所有者を増やしたいのか増やしたくないのか?
 窓口に来た人には窓口で手続きしてやりゃあいいのに

 
 父に頼まれて操作してあげようとしたけど、他人のスマホはよく分からんですなあ…

 
 アホほど散らかった部屋を少しずつ掃除している…

 何年も前から枕を新調しようと思ってました。
 何か枕にチップ?みたいのが仕込まれてて、そのチップが納まってるメッシュ生地からボロボロ零れまくって厄介なこと半端ない。
 どうせ買うならベストフィットスペシャルリラックスゴイスーな枕を!とか思ってたらあっというまに数年の月日が経ち、いよいよどうでもよくなって結局千円くらいのを買ったけどまあまあいい感じ。
 で、それまで使ってた枕を捨てようと、ごみ袋に入るように解体したら、中の綿の純白ぶりに捨てるのが惜しくなり(笑)、側だけ捨てて綿は残った……
 いつの日かぬいぐるみを自作する日の為に……

 て、そんな日は永遠に来ないんだよ!(セルフ突っ込み)


 紙ごみをリサイクルに出すとポイントが貰えるやつ、月に15キロ出すとランクアップして貰えるポイントが増えていく…
 先月は既に15キロ出しているので、月が替わって早速15キロ出しに行ったのだけど、後でポイントを確認したところ、
「1~5日に出した分は先月のランクでポイント加算されます」
とな!?

 悔しい


 あれぐりあ観に行って来た。
 パフォーマンスは素敵だったけど、クラウンがおもろないんよ…
 おもろないのに長々とやってるからげんなりするんよ…
 
 シルクドソレイユってこんなんだったかな~もっと面白かった気がするんだけどな~って思いながら観てた。
 面白かったのは他のタイトルだったのかもしれない。
 他のタイトルもリバイバルしてくれないかな

 何だかんだZEDなんて4回くらい?観に行ったもんよ。音楽も気に入ってCD買ったし。
 パフォーマンスを生歌生演奏でやるって凄いよねえ

 前にもそんなこと…あったな……
 
 かねてより財布を買い替えたい買い替えたいと思っていて、ついに買ったのに失敗した。
 このサイズと思って買ったら小さすぎてカード類でパンパンになってしまった…
 とんだ無駄遣いになってしまって悔しい。悔しい…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 9 12
14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
[03/15 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]