マイナ申請期間が終わりましたね~
国民の75%が取得したというのに、私は結局写真を撮るのが面倒でした。
あと社会保険の人は(会社から保険証が支給される人は)どうやって2万ポイント貰うの?
ちょうど3月から切り替えで新しい保険証貰うんですけど…結局仕組みも調べず終わった。
それよりも今日は健康診断だったのですが、検査の体重計で56キロ台という快挙を成し遂げ、やったぁぁぁこの体重の内に友達と遊びに行きたい! と思ったものの、体脂肪が30%(肥満ボーダーライン)って一体どういうことなの!?
ウエストが全然へこまないのはそれでなの?
健康診断の10日くらい前から「健康診断までポテチは控えよう」と決意しつつ、チョコを貪り食ってたからなの?(デジャヴ)
太る時は腹から太って、痩せる時は腹は最後、って言うじゃん…?
体重がちょっと減って、またすぐ戻る時、どこかわからんところの肉が減って、腹に戻るってことなんかな………
でも高齢者になると脂肪減りがちっていうし、このまま貯めておいた方がいいんかな(混乱)
それにしても
「そういえばドーナツのタダ券あったな…て、今じゃなくていいんだよ!」
「そういえばお母さんが昔ケーキ屋のスタンプカードいっぱいにしたやつ使おうと思ってたんだったな…て、今じゃなくていいんだってば!」
とかばっか考えてた。
無事に健康診断も終わったので、ドーナツタダ券使ってきました…。
ポテチは明日にでも…
PR
あれは去年の冬のこと…
右腕が肩より上に上がらなくなってしまった私は整形外科病院へ。
3回ほどの通院(リハビリ)で復活したのですが、以前より腰痛と肩こりで一度病院に行ってみようと思っていた私はこの機に、そのまま通院を続けたのだった。
そして1年…
リハビリの担当の人が言うことには、本当はこういうリハビリは、半年?だったかな?で終了しなくてはならないらしい。
症状が続く場合、3か月の間を置いて、また初診からやり直さなくてはならないらしい。
何となく1年続けてしまったけれども、規則なので…
また3か月後に来てください…と…
で、通院終了しました。
1年通って、肩こりも腰痛も、全くそれまでと変わらなかった。要するに治らないものなんだな、ということを理解した。
週一で通うの面倒くさかったのでもう行かない。
で、通院をやめて1ヶ月もしない内に、また右腕が痛み始めてきたのだった!
何ということだ、やはりリハビリに通う日々にはそれなりの効果があったのか?
しかし今度は痛むのは肩ではなく、その下の二の腕辺り。前回とは違うのか?
で、様子を見ているのだけど、1ヶ月くらい経過しても引かない…やはりまた病院に行った方がいいのか……
しかし今日土曜日、庭仕事をしていてふと気が付いた。
庭仕事というか、ここのところの休日、駐車場に砂利を撒く作業をしているんである。
これなのか……?
ちなみに、うちは駐車スペースが二ヶ所あって、新しい砂利をその片方に敷き、今迄ある砂利をまとめてもう片方に移す、という面倒くさい作業をしているんである。
更に言うと、駐車スペースはかつて、母が少しずつ畑を広げる為に浸食されており、それを駐車スペースに復活させるところからやっているので、去年の春からコツコツやってるんである。
で、当時安い砂利をまとめ買いしたものだから(トラック単位で買ったらしい。砂利というか砕石?)、タイヤの目に埋まる砂みたいな小粒のものが大量にあって、折角新しい砂利を敷くんだからと、それを丁寧に取り除いているのだった。
もうめっちゃ時間かかってる…たかが砂利を敷くだけの作業に……
あけまして…おめでとうございます……
プロバイダ契約終了に伴い、サイトも消滅するはずなので、ブログももう終わりかな…なんて考えていたんですが、文章から全く離れるのもな……という気持ちもある……
生存報告くらいしておくか……みたいな気持ちもある……
某友人一人の他に見てくれる人おるんかわからんけど。
猫の日だしな!
と思ったら、テンプレ検索している間に居眠りしてしまい、猫の日も終わってしまったといういつもの有様。
それにしても表示される文字のサイズが小さいのである。
これ設定いじれないかな~
以前ならやったんだけど、もう面倒くさくってな…その内…その内……
毎年冬になると、干し芋好きの母の為に何度か購入するんですが、国産の干し芋高いですよな。
4、5枚くらいしか入ってないのに500円くらいする。
通勤途中のトライアルで、200グラム700円くらい。
ちょっと遠くの安売りの店で、在庫があれば1キロ1000円(人気商品)。
……ひょっとして、作った方が安いのでは? 蒸して切って干すだけやろ?
などと安易に考え、今年は自作してみました。
適正価格だったんだな~~~~~、と思いました!
でも結局10回くらい作ってる。
取説見ながらスマホをたらたらいじっていたら、「契約のデータ量に到達しました」というメールが来て挫けている(笑)。
まだ何一つ設定してないのに、容量食うものなんすねえ。
Wi-Fiルーターを無料レンタルしてくれるところがあったので申し込んだんだけど、このわいはいとやらを繋ぐと、ネットが使い放題になるんすな?
しかし、わいはいルーター用のセキュリティソフトとやらは必要なんかなあ?
ルーター使ってる家の中でだけセキュリティが有効になるってことは、外では役に立たないってことよな?
スマホ契約した時に入ってた、あんしんセキュリティ(ドコモ)というアプリがあったらそれでいいんじゃないの?
あんしんセキュリティというのは、ウイルスバスターみたいなソフトなんよな?
まだ色々わからんことが多すぎやな~
挫けそう
いかんここ最近ポテチ(大袋)を食べすぎだ…
何がいかんて、袋を開けたら一晩で食べてしまうのがいかん
よしっ、もう年内はポテチ食べない!
と誓った12月頭から二週間。
チョコもりもり食ってる。
母のキャッシュカードが行方不明となり、色々あって年単位でようやく再発行にこぎつけたんですが、「こちらの通帳はキャッシュカードが発行されていませんね」と言われては?となった。
えっ…私達今迄、存在しないものを探していた……?
(家の中で行方不明になったらしいのと、定期的に通帳記帳してて下ろされてなかったので呑気だった)
母に苦労してATMでお金下す方法を教え、何度か自分で下ろしてたけど結局私が下ろしに行ったりもしたあの記憶は……幻……?
……て、いやいや……
違う通帳なのかと思ったけど、一人につき一つの通帳しか持てないらしいし、どないなっとるんや?
まあ、再発行手数料がかからずキャッシュカード作れたのでよかった。
…よかったのかな? 謎。
取説が、50ページくらい読み進めてようやく「使用前準備」から「基本操作」になってきた。
未だにスマホ本体には触れておりません…
「さっさと設定済ませてください」みたいな自動メールが爆着信されてる…
何か買った時に自動的に入るアプリ?みたいなのが…色々あるみたいで…
店員のお姉さんが、この辺必要ないので外して問題ないですよ、と言っていたので早く外したいのだが…(有料なので)
あとスマホケースを買おうと思ってチェック入れておいたやつを、ポイントが沢山貰える時にポチり忘れ、仕方ねぇ、今日買うか~と見に行ったら値段が倍になっていた。
というかチェックした時が半額セールだった。
私の馬鹿!
ついにスマホを買ったんだぜ!
がしかし、全く何にも触ってない状態で既に5日経過している…
基本設定ガイドなるパンフレット?と、使い方ガイド?みたいのに目を通しただけで、ほんまに全く触っていません。
ガラケーがまだ動いているので、何と目覚ましアラームなどを未だそっちで使っているのだった!
買うからには使いこなす!と思ったはずなんですけどね。
スマホ難しすぎん?
アラームの場所もわからん。
ちなみに買う時、最初の設定をお店の人がやってくれて、
「ホーム画面は通常とかんたんどちらにしますか?」と訊かれたので、
「通常でお願いします」と言ったところ、あっ…みたいな表情になり、
「こちらの使い方ガイドは、かんたん画面を想定していますので、ちょっと分かりにくいかもです…」て言われて出鼻を挫かれるのであった(笑)。
ほんまに分かりにくいので、サイトで200ページの取説をダウンロードしたけどまだ読んでないのよ。
あとガラケーのおサイフケータイに200円くらい残ってたのを忘れてて、こちらを削除しないとデータの移行ができません、と言われてじゃあお願いします、となって、くっそー自販機でジュース買っとけばよかった…と脳内で地団駄を踏むTHE・セコ精神。
使いこなすのに1年はかかりそう。
家族以外にスマホを購入したことを言わず、ラインなども引き続きパソコンでやっております。
Wi-Fiルーターってどうやって入れればいいんだ…
パソコンならこんな、初手から途方にくれるとか無いのにな~
スマホ難しすぎん?(二度目)
スーパーの粉物コーナーで、ホットケーキミックスが10種類くらい並んでいるのを見ると、1種類くらいスコーンミックス置いてくれてもよくね? って思うんですけど売れないんだろうなあ
スコーンもっと一般的になるといいのにな~
ホットケーキミックスを使った色々なレシピがあるけど、何を作ってもホットケーキの味がする。ような気がする。
でもホットケーキミックスを使うと、これ一つで済むので、あれやこれや材料を用意する手間が省けて便利だよねえ。
今日の寒さに耐えきれず…。12月に入ったしね。こたつでアイス食べたい。
うっかり寝オチらないようにしないと、電気代も値上がりしたしね。
ああ~それにしても12月になってしまった!
秋にキウイの苗を買ったのよ。
11月に植えると良い、と書いてあったのに12月になってしまった!
どうせ東京基準で11月だろうので、こっちだと10月には植えて良かったのだと思うけど12月になってしまった!
おおむねほっといても実がなるようなものばかり植えてる。
タラの芽とか(初収穫まだ)。ゆずとか(初収穫まだ)。
タラの芽は日向に植えたのはにょきにょき伸びて1メートル以上になったのに、半日陰のが10センチくらいにしかなっていないので植え替えようと思っております。
来春までに、油を扱えるようにならないとね…タラの芽の天ぷらを食べる為に…。
まだ一度も揚げ物レシピに挑戦していないのだった。
唐揚げ、天ぷらは買って食べるもの。