どうでもいいんですけど、ちまちまと今迄探していたガウリナのテキスト、実際に手元に残っているのは、本文部分がごっそりと無くなってしまった残骸なわけですが、それなのに何故か……
ソースを開くと数行しか無いそのファイルが何故か……
本文無くなる前と同じ容量で表示されている……
何で容量7Kとか表示されてるんだ7K分何処にあるというんだ何というか悔しい!(笑)
先日献血に行ってきたのですが、ドンキの駐車場で午後は14時から、となってて、20分くらいあったので、ドンキの中の本屋をぶらつきました。
……オマケ付雑誌、というのがあるじゃないですか。
最近はオマケも凝ってて、オマケ目当てで買わせようという。
ムーミンとかスヌーピーとかダヤンとか、そういう絵本のキャラのオマケ付雑誌もあって、時々見かけていたのですが、幸いにも特に興味を引かれたこともなく、買いたいと思ったことは一度もなかったのでいつも素通りだったのですが。
ムーミンの傘がオマケで……
日傘なんてこれまで一度も必要に感じたことはなかったのですが、先日母と、「日傘ってやっぱり1本持ってると便利かねえ」みたいな話をしたばかりで……
雨傘と両用のものだったけど、まあ日傘、ってことで、これは運命の出会い!? とか何とか、衝動買いをしてしまいました。
使う機会あるかな……
久しぶりに普通の本屋で買い物をした気がしますが(ネットと古本屋ばかりで)、店員さんの応対が大変よろしくなかったので、もう二度とここでは買わない、と思いました。
ちなみに、オマケ付雑誌、なわけですが、雑誌部分のチャチさに大爆笑。
雑誌というか、2枚二つ折ホチキス止めの8ページのリーフレットです。内容はムーミン本のリストみたいな。
オマケがメインにしても露骨すぎる。
オマケ付お菓子のお菓子だって、もっとマシなお菓子作ってるよなーと思ったわ。
それにしても実は数ヶ月前にドンキでニョロニョロのマグカップを衝動買いしてしまい、私の生活はムーミングッズに浸食されつつあります。
いやでも普段使いのマグカップその内買い換える予定だったから!
普段使いのマグカップ、台所用と自室用で2つあるんですけど、台所常備の方は子供の頃から使ってるやつだったんすよ。
使える内は、中々新しいのに替えられないよねえ……
でもついに。
PR
この記事にコメントする