忍者ブログ
 ネタにした日に書き忘れてたんですが、ねんきん特別便の返送率が46%というニュースが既にヤフーに出ていて、数字を出すのが早すぎる! と思いました。私まだ返送してませんだって届いたばっかだもん!
 数字が小さいことを大げさにする為にこんなに早くニュースにしたんかなあ……
 新聞よりヤフーのニュースで時勢を把握するのが多い感じではあるのですが、時々、この記事は一体誰が何を考えて書いているんだ…と思うこともありますね(笑)。


 ここの所、朝がとても寒いです。日中はどうなのか解りませんが、社内にこもっているのでその辺はどうでもよく、朝ブルブル震えながら出勤しています。
 この季節、朝太陽の位置が低くて、つまり夏場車より高い位置だった太陽が、今車の窓より低い位置にあるものだから晴れの日はまぶしくて仕方ありません。
 こたつをまだ出していないのですが、出せません。ちょっと気合入れて片付けないと、テーブル周りが物置になっている……。
 そして、春にコタツ布団を片付ける際、テーブルの足を2本ほどぼっきりとやっているのですが(今は、足の上にテーブルを載せている絶妙のバランスの上で使用しています)、これ布団のっけても大丈夫かなあ…。
 去年の冬入りに新調したばかりのコタツなので、足をやっちまったのでまた新しいのを買うぜとは言い出しにくい(勿体無い)。

 ……ここでもしかしたら常連さんでものすごく記憶力のいい方は「……2本?」と思われたかもしれません……。
 ええ、2本です……。2本………………(フッ……)。
 その後(というかものすごく最近)、こう、「何であの時ぼっきりイっちまったんだっけ……この足ってこう……折りたたみできるよね……」といじくり回して折り曲げようとしたら、ぼきりと……2本目が……ええ……。
 …………うん、やっぱり新しいコタツ買った方がいいような気がしてきた。
 このコタツに布団のっけるの無謀という気がしてきた。
 コタツって天板(テーブル部分)を省いたやぐらのみ、って売ってるのかなあ。テーブル部分は要らないよ。
 もっと言えばコードも要らないのですが…。
 コタツって部分販売とか見かけないよなあ……。

 ていうかこのコタツ足もろすぎないか(コタツのせいにすんな)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]