車が壊れました。
朝丁度会社の駐車場に車を停めたタイミングで、ボンネットから煙が噴き出し、一体何事!? と思ったのですが、暫く見てたら煙も止まったのでそのまま出勤したのですが、帰りにもっかいエンジンかけてみたら、油圧ランプ? が点灯していて、何かが空回りしているみたいな恐ろしげな音を立てながら走り、走ってる途中でいきなりエンジン止まったり、いくらも走らない内にボンネットから煙が出始めるしで、家まで乗って帰る勇気も出なかったので、途中のスーパーの駐車場に止めて親に迎えに来て貰いました。
というかその駐車場は今日の飲み会の店の最寄りの場所だったんですが、くそう、飲み会さえなければ車屋までなら何とか勇気を出せたかもしれないのに……。
いやでも、走ってる途中で炎上とかしたら恐いよな…。
あまり車のトラブルとか縁がなかったので(ぶつけることはしょっちゅうでしたが)、点灯してるランプの意味するものが解らず、ダッシュボードから取説引っ張り出して確認するという有様。
点灯したのはエンジンオイル空っぽだぜ、という表示らしいんですが、オイル交換ちゃんとやってたんだけどなー…。
そういえば、前回ガソリン入れた時、その前に入れた時はリッター22.8キロ走ってて惜しいもうちょっとで23キロ! と思ってたのに前回の時はやけにガソリンをがつがつ食って、リッター20キロくらいになってて、寒くなってきたからかなあ…と思ってたんですけど何か関係あるのかなあ…。
今回も、いつも80~90キロくらいで1メモリなのに、60キロくらいで1メモリ減って、ううっガソリン食ってるなあ……と思ってた。
とりあえず明日車屋に電話しよう…。
飲み会ではどこのラーメン屋が美味しいか、という話で盛り上がりました。
当初男テーブルについていた新人さんを別のテーブルに挨拶回りさせる為に席を空けるのに、私が向こうのテーブルに呼ばれてしまい、最初はエエ……と思ってたんですが隣に煙草吸う人もいなかったので助かりました。女性テーブルではラーメンの話題なんて出ないだろうしな(笑)。
でもラーメン屋は、行った事ある店名しか出なかったので、新しい店を開拓することはできなかった……(笑)。
朝丁度会社の駐車場に車を停めたタイミングで、ボンネットから煙が噴き出し、一体何事!? と思ったのですが、暫く見てたら煙も止まったのでそのまま出勤したのですが、帰りにもっかいエンジンかけてみたら、油圧ランプ? が点灯していて、何かが空回りしているみたいな恐ろしげな音を立てながら走り、走ってる途中でいきなりエンジン止まったり、いくらも走らない内にボンネットから煙が出始めるしで、家まで乗って帰る勇気も出なかったので、途中のスーパーの駐車場に止めて親に迎えに来て貰いました。
というかその駐車場は今日の飲み会の店の最寄りの場所だったんですが、くそう、飲み会さえなければ車屋までなら何とか勇気を出せたかもしれないのに……。
いやでも、走ってる途中で炎上とかしたら恐いよな…。
あまり車のトラブルとか縁がなかったので(ぶつけることはしょっちゅうでしたが)、点灯してるランプの意味するものが解らず、ダッシュボードから取説引っ張り出して確認するという有様。
点灯したのはエンジンオイル空っぽだぜ、という表示らしいんですが、オイル交換ちゃんとやってたんだけどなー…。
そういえば、前回ガソリン入れた時、その前に入れた時はリッター22.8キロ走ってて惜しいもうちょっとで23キロ! と思ってたのに前回の時はやけにガソリンをがつがつ食って、リッター20キロくらいになってて、寒くなってきたからかなあ…と思ってたんですけど何か関係あるのかなあ…。
今回も、いつも80~90キロくらいで1メモリなのに、60キロくらいで1メモリ減って、ううっガソリン食ってるなあ……と思ってた。
とりあえず明日車屋に電話しよう…。
飲み会ではどこのラーメン屋が美味しいか、という話で盛り上がりました。
当初男テーブルについていた新人さんを別のテーブルに挨拶回りさせる為に席を空けるのに、私が向こうのテーブルに呼ばれてしまい、最初はエエ……と思ってたんですが隣に煙草吸う人もいなかったので助かりました。女性テーブルではラーメンの話題なんて出ないだろうしな(笑)。
でもラーメン屋は、行った事ある店名しか出なかったので、新しい店を開拓することはできなかった……(笑)。
PR
この記事にコメントする