家の庭に山椒の木があるので、親が食べる山椒味噌を作るべく、ちまちまと葉っぱを千切り取る作業で2時間以上費やす。
くっ、私は食べないのに、何という手間だ……
それでレシピのメモを見たら、味噌とかみりんとかの分量のところに、肝心の山椒の分量が抜け落ちている……
このレシピ山椒何グラムなんだ???
で、同じレシピを見直そうと思ったんだけど見つからない。
もう何年も前だからな~
今出てるレシピのどれかで作ればいいんだけどね
私は何を頑なにこのメモのレシピで作ろうとしているのか…?
そもそもどのレシピも似たようなものだよ
なので結局、この味噌の分量なら多分山椒はこれくらいだな、と予想して作ったのだった。
父は美味しいと言ったのでまあいいでしょう。
あと、以前何かで、スーパーで購入したレモン、種蒔くと3年位で実が成るよ、と書いてあったので、買ったらやってみようと思ったけど全然買う機会がないまま数年。
こないだ外食でチキンカツ食べた時、レモンが添えてあった……(笑)
という訳で種を持ち帰り(笑)(笑)、水分含ませて暗所に置いておいたところ芽が出ました。
3年後が楽しみです。
果樹で思い出したけど、数年前に柚子の苗木を買って植えたのだけど、植えた場所が悪くて、成長するにつけ「この場所じゃまずいな…これ以上育ったらもう植え替えるのも不可能だし、今やるしかない」と、もう本当にこれ以上大きくなったら重くて無理、というところで一日作業で植え替えた、ら、葉っぱが全部落ちてしまい、以来2年くらい裸のままで、新しい葉っぱが出なくて、これはもう……ダメか……失敗だったか……まだ枯れてはいないみたいだけど……てなってる。
余談だけど、ベーコンが好きなんだけど高くて、自分でベーコン作れないかなあ、とレシピを見たら、あまりにも面倒くさくて、適正価格なんだな……て思った。
PR
この記事にコメントする