忍者ブログ

 手を滑らせて、計りを洗い桶の中に落として水没させてしまう……

 かつて長いこと単身赴任生活だった父が定年になって家に戻って来た際、向こうで使っていたあれやこれやを持ち帰って来たのですが、その中にデジタル表示の計りがありました。
 それまで私は目盛の計りを使っていたのですが、1グラム以下小数点まで表示される細かい計りを、毎食鮭を焼くだけのような(比喩)父が、一体何に使っていたんだ、と思い訊ねると。

「1円は本当に1グラムだった」

 という答えが……(失笑)
 当時まだ幼かった孫に、1円玉は1グラムなんだよ、と言いたいがために……
 それだけの為に…………


 まあその後私が重宝していましたのでね。
 しかし水没させてしまい、目盛の計りだけではどうにも不便。
 ない頃は別に必要とも思わなかったのに……
 いや、あの頃よりも料理するようになったからね、うん。

 まあそのようなわけで、ドンキに買い物に行った時に調理用品コーナーに行ってみたのですが、最小1グラム単位の計りしか置いてなかった。
 ドンキには安いやつしか置いてないからなのでしょうね。
 ……つまり父の計りは結構な値段してるのか……
 1円玉を計る為だけに………


 
 そういえば、以前にんじんが特売に並ばない、という話をしたのですが最近見かけるようになりました。
 しかし今度は玉ねぎが特売に並ばなくなってしまった。
 何故だ……どうしてなんだタマ……!
 俺はお前が嫌いだが、俺たちはうまくやってきたじゃないか……!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ますみ]
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]