今朝はどうもおかしい……
起き上がるのに5分かかることを見越して5時5分前にタイマーをかけ、5時5分に起き、
ゴミ出しをして掃除をして花瓶の水を替えて……
いつもギリッギリで家を飛び出すのに、今朝は時間に余裕があるわ?
弁当を作っていなかった。
昨日ブックオフで漫画30%引きセールをやってたので久しぶりに何冊か買って来たんですが、その内機会があったら買おうと思ってた本の出版社を忘れていて見つけられず。
まあ人気の本だからまだブックオフには流れて来てないってことにしとこう。
コツコツちみちみと貯めていたポイントが0になっててショックを受けた。
1年以上買い物してなかったんか……
ちょっとしか貯まってなくてもすぐに使っていった方がよかったんだなぁ
PR
折角防水の靴を買ったのに、朝雨が降っていないとうっかり履いて行くのを忘れますな~
キルラキルのブルーレイBOX購入特典のボイスドラマの視聴期限が今日までなんですよ……
ついにスマホを購入しないまま今日を迎えてしまいました……
一応検討はしてたんですけど、店の予約をするのが面倒くさくて、ネットでも買えたんですけどね、ついつい後回しにし続けてしまいました。
母にスマホを持たせたので、これを使って聴けるのでは! とログインしてみたのですが、シリアルナンバー入力から先に進めない、何度タップしてもうんともすんとも言わないなんで……と途方に暮れてたのですが、ひょっとして、対応端末じゃないんかこれ……て気づいて崩れ落ちました。
高齢者用のかんたんスマホですもんな……
よっしゃこれで聴ける!からの対応端末じゃなかった……は絶望感半端なかったっすよ
聴きたかったな~特典ボイスドラマ……
5年以上も昔、ジャンプで打ち切りになったモモタローが続編を描く為にクラウドファンディングで資金集めしたんだって、という内容のブログを描いてたんですが、最近雲界の旅人も続編を描く費用をクラウドファンディングで集めている模様、昔これのコミックス買ったわ……と思って懐かしく該当記事を見たんですが、残すところあと10日ほどで無事プロジェクト達成現在300パーセント、よかったです!が、支援者数が800人くらい……
こうですね、コミケとかで、中堅の人が新刊発行する時、部数ってさ……
と考えてしまいました。
クリエイターさんの手元にお金集まって本当よかったけど、それがどれだけの人の目に触れるのかっていうと、3桁なんだね……
まあ買わない私がぐだぐだ言うなという感じですが……
(この続編で完結するならちょっと考えたけど、どうも完結しない模様で5000円で80ページ、となるとな~私向きではない)
線路付近を歩いて進むだの、寿司屋を探しながらバス停をすごろくして行くだの系の旅?番組は、歩いている地方の紹介がほぼ無く、出演者が苦しそうな顔をしながら愚痴ばっか言ってるのを延々観せられるだけで1ミリも面白くないんだよな……
こんなにチャンネルがあるんだから、どこかひとつくらい面白い番組があってもよくない?
やったーついにアウトルックが開けたよ!
検索をかけつつ、自力で何とかやり直し、あっいけそうだ! と思ったタイミングで解説サイトも見つかった。相変わらず私だな……
は~何にしろ3日もかかったけどようやくだよ。
メールのインポートをしたのが2月……でもまあその後大したメールは来てないのでまあいいでしょう。
ウイルスバスターを入れ直したところで昨日は終了。
インポートといえば、ぐーぐるくろーむで、ブックマークインポートというのがあったのでやってみたけど、エクスポートする方法がわからないのだった(笑)。
テレビで羊肉推しの番組を観たので、マトンてどう調理するんやろ……と検索してみたら、9割カレーだった。
カレーか……普通のニッポンのゴールデンカレーで肉だけマトンてな感じでもいいんかしら?
それかジンギスカンだな。専用鉄板でも買ってくるか~
フンガー
アウトルックが設定できない~~
アウトルック設定で検索をかけると、「アウトルックを開いて設定画面をホニャララ」という説明しか出てこなくて、そもそも画面が開かんのじゃい! てなってる。
アウトルックコムなのかなこれ?
結局また別にアウトルック付いてるオフィスを買わないといけないのか……?
検索すると、ジャストアンサーテクニカルサポートというやつがトップで出てくるんだけど、これが無料ならな~
無料、て書いてないということは有料なんだろう。しかし金額が表示されてないのが恐ろしいな……
昨日……
車で2時間強かかるところに車で行ってきたんすけど、有料の駐車場に停めて、用事を済ませてさあ帰ろう、というところで駐車券が無いというね……
隅々探して見つからず、結局、5000円も払う羽目に!
5000円!!!
もうね…この5000円で何ができたやらトホホ
しかしもう5000円を払ってしまったからには、駐車券は一生出てきて欲しくないところです。
パソコンをついに入れ替えたのだった。
しかし早速アウトルックがわけわからんのだった。
何だこれどうやって設定すりゃいいんだ、何で最初にマイクロソフトサインインなどというメッセージが出てくるんだ……
前回買い替えた時もアウトルックが面倒だったんだよな~
長年使ってきて、レイアウトとか一番使いやすかったんだけどな……
マタン号(マイカーの名前)が全治3週間の入院のところ2週間で帰ってきました。
代車がオートマだったんだけど、燃費が結構良くてびっくりしました。
それにしても、戻って来た車に乗って帰ろうとしたら、エンジンの掛け方を忘れていてびびった。
たった2週間よ!?
以前車の鍵を失くしてるんですが、リモコンボタンの無い鍵はやはり不便……と思って合鍵作ることにしました。最初1万て言われてたのに、やっぱり2万、て言われて凹んでいる。
高っ……
終わったよう~
締め切り3日破った。
そして太った(号泣)
また60キロラインを浮き沈みしてる状態に戻ってしまったよ~
やはり執筆が私を太らせる……
修羅場中際限なく何かが口の中に入ってる状態なんだから当たり前だろうという感じだけどな。
あと、北海道旅行行った時鹿肉食べたかったな~
なんて言ってたのですが、普通に通販で売っていました。
ので買ってみた。けど、うまく料理できなくて、まずくはないけど微妙……という結果に終わってしまった。
250グラムで2800円(送料込)もする超高級肉だったのに……
私の力量至らなかったせいだけど、私の中で、これはもう二度目は無い、ということになってしまった。あーあ。
熊肉は無いんかな?
執筆意欲が……こう………
しかし前作を前編としてしまった以上、後編を書かないわけにはいかないのだった。
相変わらずチョコをバクバク食べてますが、蒟蒻ランチダイエットがようやく地味に功を奏してきたのか、じわじわと体重が減っております!
実のところ健康診断の時60キロだったのは奇跡の力が働いていて、その頃いつもは61~2キロくらいだったのですわ。
最近ようやく体重計が60キロを切るようになってきて、いやしかしプラマイ500グラムは誤差だ、60キロラインを浮き沈みしている内は安心できない……と思いつつ、更に最近は59キロラインを浮き沈みするようになってきました!
これはもう……60キロを切ったということにしていいんじゃないかな!
しかし一時期66キロだった頃に比べて何も変わっていない気がする。
一番へっこんで欲しい腹部は相変わらず!全く相変わらず!
特に誰かに痩せたと言われることもないし、そもそも私も周りで誰かが6キロ減っても気が付かない。
以前「8キロ痩せた」と言った人(男性)がいたんだけど全然解らんかった。更にその人はその後リバウンドして戻った、と言ったけど、それも解らんかった。
まあ、それはともかく、これをもって60キロを切ったと認定し、宣言通り例のスカートをはいて外出しようと思う!
(※私ははく習慣もないのにとあるスカートを衝動買いし、タンスの肥やしにしている)
が、出掛けるあてがないのだった。