今日はスコーンを作りました。
バナナスコーンにしたんだぜ!
おおーレシピの存在しないお菓子作り!(レシピ通りのところにバナナ混ぜるだけだが)
しかし適量の判断が全くつかなかったので、適当に1本丸ごと入れ、私は果物がそのままゴロッと焼き菓子に入っているのは好きじゃないので、潰してペースト状にして生地に練りこんだんですが、次いで牛乳(大さじ2)を混ぜるとき何を焦っていたのか牛乳がスプーンから溢れて2倍くらいの量が入ってしまった結果、生地は随分粘り気のある出来になり、丸めて伸ばして型で抜く、という作業はどうしてもできそうもなかったんですが、全くめげずにスプーンで掬い取って直接オーブン皿に載せていきました。
出来上がりは潰れたまんじゅうみたいな形になりましたが(笑)、私が作ったにしては結構いけたと思う! バナナ味はっきりしなかったけど、しっとりして美味しいスコーンになった!
しかしこれ以上のアレンジの余地がわかりません!(笑)
バナナ増やしてみればいいのか? 5個のスコーンにバナナ一本以上って多くないかな? とりあえず次の時は牛乳を減らしてみよう(笑)。
あと次の時は、こないだバナナブラウニー作った時に余ったくるみがあったので、これを混ぜてみよう。
明日もお菓子作りをする予定。また新しいお菓子にチャレンジするぜ! 禁断の扉を開けるぜ……!!
車は、オイル漏れでした。
「非常に珍しいケースですが、Oリングが破損していました」と言われました。非常に珍しいケースなのはともかく、それは私の運転がどーのこーので出来た破損ではないのですよね……? というその辺の突っ込んだ話は聞けませんでしたが、パッキンなんて小さな部品、私にどうこうできそうもないので私のせいじゃないと思うことにしておこう。まあ直ったのでよかったです。
2時に車屋行って、終わったの5時半です。時間かかるようなら近くの本屋行ってますけど、と言ったのに、答えが曖昧で、結局3時間半ぼーっと車屋で過ごしました。ちっ。
バナナスコーンにしたんだぜ!
おおーレシピの存在しないお菓子作り!(レシピ通りのところにバナナ混ぜるだけだが)
しかし適量の判断が全くつかなかったので、適当に1本丸ごと入れ、私は果物がそのままゴロッと焼き菓子に入っているのは好きじゃないので、潰してペースト状にして生地に練りこんだんですが、次いで牛乳(大さじ2)を混ぜるとき何を焦っていたのか牛乳がスプーンから溢れて2倍くらいの量が入ってしまった結果、生地は随分粘り気のある出来になり、丸めて伸ばして型で抜く、という作業はどうしてもできそうもなかったんですが、全くめげずにスプーンで掬い取って直接オーブン皿に載せていきました。
出来上がりは潰れたまんじゅうみたいな形になりましたが(笑)、私が作ったにしては結構いけたと思う! バナナ味はっきりしなかったけど、しっとりして美味しいスコーンになった!
しかしこれ以上のアレンジの余地がわかりません!(笑)
バナナ増やしてみればいいのか? 5個のスコーンにバナナ一本以上って多くないかな? とりあえず次の時は牛乳を減らしてみよう(笑)。
あと次の時は、こないだバナナブラウニー作った時に余ったくるみがあったので、これを混ぜてみよう。
明日もお菓子作りをする予定。また新しいお菓子にチャレンジするぜ! 禁断の扉を開けるぜ……!!
車は、オイル漏れでした。
「非常に珍しいケースですが、Oリングが破損していました」と言われました。非常に珍しいケースなのはともかく、それは私の運転がどーのこーので出来た破損ではないのですよね……? というその辺の突っ込んだ話は聞けませんでしたが、パッキンなんて小さな部品、私にどうこうできそうもないので私のせいじゃないと思うことにしておこう。まあ直ったのでよかったです。
2時に車屋行って、終わったの5時半です。時間かかるようなら近くの本屋行ってますけど、と言ったのに、答えが曖昧で、結局3時間半ぼーっと車屋で過ごしました。ちっ。
PR
この記事にコメントする