忍者ブログ

 スーパーパンプキン(※スーパーで購入し食べ終わったカボチャの種を蒔いてできたカボチャのこと)は、何か一部白くなったな、と思ったらみるみるその白い部分が広がって行き、どうやらカビらしく、泣く泣く取って捨てた。大きくなってたのに……

 あとそろそろいいかな、と収穫したやつが、数日置いてたら、表面が、そのカビと同じような状態になり、早いところ食べた方がいいな、となってコロッケ作ってみた。

 コロッケって、レンジで熱を通してバターと醤油を加えて潰し、
 成形してパン粉付けて揚げる、
 というのが大まかな作り方らしいのだけど、バターと醤油を加えて潰したところで、ペースト状で、成形できないんだけどどうやったらコロッケの形になるの?

 仕方がないのでスプーンで掬って無理やり小麦粉とパン粉付けて油に放り込んだけど、やっぱりボロボロ崩れてコロッケにならなかった……
 途中で諦めたので、コロッケの種がいっぱい余ってしまった。何かに使わないと………

 先んじて、簡単そうだなと思って揚げないコロッケ、というのも作ってみたけど、大体似たような状態でやっぱり失敗した。
 
 難しい
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ますみ]
[12/07 しらき]
[07/13 しらき]
[05/22 ますみ]
[03/20 ますみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
min
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]