『行列の無い万博』を掲げていて、そういう対策を取ってきたのだろうに、そこへ見込みより少ない来場者数なのに、あの激混みは一体どういうことなのと思いますが、万博行ってみたいな~
海外パビリオンにとても興味があります。
おやつのお預けが出来ません……
ドンキのワゴンセールみたいなやつ……、限定発売?みたいな、入荷した分を売り切ったら終わり、みたいな商品を見かけた時、今買っておかないと、次来た時はもうないかも知れん……みたいなやつ……
まとめ買いをしてしまうと、まとめ買いをしただけ食べてしまう……
全部食べちゃうから少しずつ買いたいのに、次買い物に来た時はもうないかも知れんから……!
大体にして、大袋菓子の中身が少なくなりすぎてるのよ(言い訳)
PR
免停30日になりました~
出頭先が遠くてね……
うまくいけば、最大29日短縮になるそうなので、うまくいけるよう祈るしかない。
中古で車を買ったわけですが、バックミラーが見づらいんですよ。
何か暗くて、天気によっては全く真っ黒い時もある。もう何なの、見にくくて仕方ないわ、ミラーが悪いの? もうこれは買い替えるべきか?
と困り果てていたタイミングで、隣町に住む弟が帰宅。
新車どう? と訊かれたので、もうバックミラーがあかんのや……と訴えたところ失笑され、
「そりゃミラーじゃなくて、リアガラスにスモークシート貼ってるからやん」
と言われたのでした。
スモークシート?????
そんなものが貼られていたの? どおりで………
そうだったのか……
その場で剥がせないかと頼んだのですが、素人がやって熱線を痛める可能性もあるから、車屋でやってもらった方がいいよ、と言われたので今度行って来ます。
スモークかぁ……全然分からなかった………
私は普段、あまり写真を撮らないので、写真の撮影が下手。
デジカメ時代も終わり、今デジカメ構えてる人とかあんまり見かけない、みんなスマホ。
以前は、外食行くとデジカメで写真を撮ったり……などしていたこともあったのですが、今は日々の記録を写真で残しておくとか、全くなくなりました。
下手だから、撮った写真を後で見てみても、何かつまらん写真だなぁ、て思ってしまう。
目で見た風景と何か違うんだよな~、写真になると……
何なら何処を撮った写真なのか思い出せなかったりする。
今スマホ写真のデータ見てみたら、総数が100枚くらいしかないのに複数のスーパーで値段を比較する為の商品値札写真が半分くらい占めている(笑)。
これはどっちのスーパーの写真…?(笑)
あと自分が写真に写るのがあまり……好きではなく、集合写真とか、本当は入りたくない……しかしそういうの拒否るのもどうかと思うので入るけど……自分の顔が好きじゃないから……(笑)
前置きが長いですね~
写真を撮る時、推しぬいを構図の中に入れる文化があるじゃないですか。
知ってはいたけど、写真を撮らないものだから、あまりピンときてなくて、友達が推しぬいが構図に入った写真を送ってくれて、な、なるほどーー!て思いました。
そーか、自分じゃなくてぬいを入れればいいのか~
……しかし私の推しって何だ??
推し……推しねえ……
あっ、ニョロニョロとかか?
……いやそこはスナフキンだろう。
というわけで、スナフキンで写真を撮ってみることにしました。
友達に桜の写真を送るぜ!
丁度、昔友達がくれたスナフキンのぬいっぽいやつがある。ポケットに入れて持ち歩けるサイズ。
でも思案の末、更に小さい人形を使うことに。
構図を決め、ぬいを置いて、撮る、という手順を、外でやるのに躊躇いがあった……。
指人形なら、ぱっと構図に差し込んでさっと撮れるかな、と思って。
早速試してみる。
失敗。
片手で人形持って片手でスマホの撮影ボタン押すのむずいな……
仕方がない。置くやつを試してみる。
失敗。
何処にいるんかワカラン。
結局友達には、普通に撮った写真を送ることに……
私には向いてないな、これ……
失敗と失敗を繰り返しながら庭を何とかしようと牛歩の日々ですが、雑草の生育速度が速すぎて追いつけません。
ドクダミ茶工場に出荷したいくらいの規模でドクダミが生え続ける…
どうやって根絶やしにすればいいんだ
百均で購入したスコーンミックスが、4/30消費期限だったので作りました。
在庫があったところでまとめ買いして、それっきり店頭で見かけなかったので、これが最後のスコーンミックス……
卵を使わないのが手軽でよかった。美味しかった。
これからは、ミックス粉に頼らないスコーンのレシピを探して行くしかない……
すごく簡単、とか謳っていても、料理研究家の人のとっても簡単は、信用できない時があるので注意が必要だ。
くりはら某という人のスイーツのレシピ本を持っているんだけど、スコーンのレシピを目当てに買ったのだけど、「急な来客があって何もなくてもこれならすぐに作って出せる!」という文章がスコーンのページで紹介してあって、無理だろ、って思いました。
家の庭に山椒の木があるので、親が食べる山椒味噌を作るべく、ちまちまと葉っぱを千切り取る作業で2時間以上費やす。
くっ、私は食べないのに、何という手間だ……
それでレシピのメモを見たら、味噌とかみりんとかの分量のところに、肝心の山椒の分量が抜け落ちている……
このレシピ山椒何グラムなんだ???
で、同じレシピを見直そうと思ったんだけど見つからない。
もう何年も前だからな~
今出てるレシピのどれかで作ればいいんだけどね
私は何を頑なにこのメモのレシピで作ろうとしているのか…?
そもそもどのレシピも似たようなものだよ
なので結局、この味噌の分量なら多分山椒はこれくらいだな、と予想して作ったのだった。
父は美味しいと言ったのでまあいいでしょう。
あと、以前何かで、スーパーで購入したレモン、種蒔くと3年位で実が成るよ、と書いてあったので、買ったらやってみようと思ったけど全然買う機会がないまま数年。
こないだ外食でチキンカツ食べた時、レモンが添えてあった……(笑)
という訳で種を持ち帰り(笑)(笑)、水分含ませて暗所に置いておいたところ芽が出ました。
3年後が楽しみです。
果樹で思い出したけど、数年前に柚子の苗木を買って植えたのだけど、植えた場所が悪くて、成長するにつけ「この場所じゃまずいな…これ以上育ったらもう植え替えるのも不可能だし、今やるしかない」と、もう本当にこれ以上大きくなったら重くて無理、というところで一日作業で植え替えた、ら、葉っぱが全部落ちてしまい、以来2年くらい裸のままで、新しい葉っぱが出なくて、これはもう……ダメか……失敗だったか……まだ枯れてはいないみたいだけど……てなってる。
余談だけど、ベーコンが好きなんだけど高くて、自分でベーコン作れないかなあ、とレシピを見たら、あまりにも面倒くさくて、適正価格なんだな……て思った。
ついに日本の主食のコメまでもが輸入に頼る時代になりつつあるんだなあ……
私今、白米に少し玄米を混ぜて食べてるけど、それ程違いに敏感でないので、外国米でも食べられそう。でも国産米を食べたいよ。
そういえば、何年か前に、アサリの産地偽装がニュースになって、それ以来、珍しくなく買えていた国産のアサリが、全くスーパーで見かけなくなってしまった。全く!
つまり今迄珍しくなく並んでいた国産アサリは、実は全て国産ではなかったわけなのか……
表示に騙されて国産と思って食べていたので、今またこの表示が国産となってたら、ホイホイ買って違いも判らず食べるんだろうなと思いますが、あの偽装騒ぎ以来、アサリを購入していません。
だって売ってないんだもの。
多分外食で食べるパエリアとかボンゴレとかも、国産のアサリは使ってないんだろうな~
まあ、そこまで気にしてたら何も食べられないか。
基本的に鈍感なのだけど、基本的に国産のものを食べたい。
バナナがヒョウ柄になったので、炊飯器ケーキを3回ほど作りました。
これでミックス粉を使い終わった。
それにしても、レシピでは1回炊飯する、てなってるのに、4回炊飯しないと食べられる状態にならないんよな……
ご飯は1回で炊けるのに……
料理研究家の炊飯器って普通の炊飯器と違うの?
とか思っていたら、某きのこのメーカーでプレゼントキャンペーンが始まり、炊飯器が当たるかもしれない、ということでサイトを見に行ってみた。
見に行ってみよう、と思ってから実際に見に行ってみるまで、少々タイムラグがあったのですが……
まさか3月末でキャンペーン終わっていたとは…(がくり)
イベント事の配給で、水のペットボトルを貰う。
飲まずに持ち帰る。
さて、どうしようかな
普段水道水で生活している私にとって、ペットボトルの水をそのまま飲むのはいかにも勿体ない。
という気がする(貧乏性)
そういえば、試供品で貰ったハーブティーとルイボスティーと紅茶のティーバッグがあったな。
と思いながら買い物していたら、希釈カルピスが199円税別で売っていて、何となく買ってしまった。
水は500mlしかないというのに……
去年、年金の支払いどうしようかな~
まとめ払いすれば割安になるけど、就職決まったら厚生年金になるのに、国民年金払った分はどうなっちゃうのかな~
とか、
クレジットカードで払えばポイント付くかな~
とか、グダグダ考えていたらクレジット支払い期限が過ぎてしまい、面倒になって郵便局窓口で1年分まとめ払いしたのだった。
1年が過ぎ、私はいまだ無職……
今回はもう始めからクレカ支払いにするつもりで、どうせなら少しでも安くしようと思って2年分まとめ払いにしました。
ポイントも付くらしい。
今回は2月末の期限に間に合い、受付通知も届き、引き落とし口座の残高も確認し、きつい出費だったがこれで2年は無職でいられ……るわけでは決してありませんが……ええ……
納付書が15枚も入った(毎月払う用と半年ずつ払う用と1年分払う用)「年金納付案内」という分厚い封書が届いて、はあ? はあ!? てなった。
ひどい税金の無駄遣いという気がしますが、
通知発送先除外する作業より、対象外にもまとめて送っちゃう方がコストが安いんですかね。
それともダブって納付させようという新手の詐欺?
公的機関が詐欺を仕掛けてくるとは……
世も末ですね!
散髪に行きまして。
私は1500円のカット専門のお店に行っておりますが、ばっさり短く切って貰うので、ぎり3ヶ月くらいもつかな、と思うのに、何故か、人前に出ることになるイベントが2ヶ月おきくらいに来るんですな。
来週イベントがあるのです。
まあ、実際に人前に出る時は帽子とか被るので髪型あまり関係ないですが……
前回2月の時、いつも行ってるカットの店が臨時休業で、そういえば1300円のカットの店があったな……と行ってみたのですが、
何となく……私の感覚と合わなかった……何となく……前髪がうるさい……
というわけで今回はいつもの店に戻しました。
そんなのびてないような気がするけど切るとあ~やっばり結構のびてたな、てなる。
また6月にイベントがあるし、その次は8月だしその次は10月です。
地味に出費(参加費)がきつい(苦笑)