夕方の町の中、帰宅時間が重なって混み混みの車がちんたら進んでいる途中、後ろでガシャンという音が。
後ろの車が、その後ろの車に追突された模様で、ハザード上げて停車しているのがバックミラーから見えたのですが、あれあれあれ? えーとえーと、後ろの車だよね!? 私がぶつけられたんじゃないよね!? と、そこから去ってしまっていいのか一瞬迷いました。
全然衝撃とかなかったのですから多分私じゃなかったのですけど、ぶつけた自覚無しにそのまま行っちゃった過去を持つ私なので(失笑)、予断を許しません。
それにしても最近近くで事故が多いです。
つい先日も、駐車場に車停めて、そこから会社までてくてく歩いている途中、目の前で、直進車と右折車がガッシャンとやって、びっくりしながら出社したことがあったばかりでした。
事故って道端に寄せられた車を横目に走り抜けることもしばしば、秋は交通事故の多い季節ですか?
おかしな事故運など引き寄せないようにしないとなあ…。
度重なる事故にも自分の体には傷つけない強運(というか優秀な守護霊付き)な私ですが、過去二回車をオシャカにし、疑いのまなざしの中で「今度の車は絶対ぶつけないもん」宣言をしたので気をつけなくてはです。
でもうちの家族は全員事故経験を持ってるんだぜ。(何という…)
PR
この記事にコメントする