そしていつも形だけで終わる(ダメじゃん)。
コタツで使える低い椅子がないかなあ、と以前ぼやいていましたが、ひらめきました。
そうだ、正座椅子というものがあるじゃない?
(※なぜなに正座椅子※
長時間正座しても足がしびれないすぐれもの椅子のことだヨ。折りたたみのできる携帯用には、はたから見て椅子が見えないものもあり、楽しているのが目立たなくてグッドだったりもするのサ)
あちこち探し回るのは面倒だったので、ネットの通販で探したところ、ヤフーで1円(!)という代物があったのですが、それは携帯用の折りたたみ椅子で、部屋で長時間使うつもりの用途には合わず断念。
あとは、藤製のおしゃれなのがあって、これいいじゃん! と思ったのですがなるべく安実用性を重視して、もう少し座り心地のよさそうなものを選びました。半額くらいだったし。
よしこれでコタツでの作業もばっちりだ!
あとは原稿を描くだけだ!!
描くだけだ!!!
………だけだ!!!!
コタツで使える低い椅子がないかなあ、と以前ぼやいていましたが、ひらめきました。
そうだ、正座椅子というものがあるじゃない?
(※なぜなに正座椅子※
長時間正座しても足がしびれないすぐれもの椅子のことだヨ。折りたたみのできる携帯用には、はたから見て椅子が見えないものもあり、楽しているのが目立たなくてグッドだったりもするのサ)
あちこち探し回るのは面倒だったので、ネットの通販で探したところ、ヤフーで1円(!)という代物があったのですが、それは携帯用の折りたたみ椅子で、部屋で長時間使うつもりの用途には合わず断念。
あとは、藤製のおしゃれなのがあって、これいいじゃん! と思ったのですが
よしこれでコタツでの作業もばっちりだ!
あとは原稿を描くだけだ!!
描くだけだ!!!
………だけだ!!!!
PR
この記事にコメントする