私はフィギュア系のグッズが結構好きです。
でも人形(ひとがた)のキャラのフィギュアにはあんま興味ありません。
人形(ひとがた)のフィギュアの再現率には、私的に今ひとつ魅力を感じないからです。
じゃあどんなフィギュアが好きなのかつーと、
テレビの上 本棚
パソコンデスクの上
ベッドヘッド(一輪挿し)
窓際(プランター)
壁(キーフック)
本棚(貯金箱)
本棚(ガーデニングマスコット)
本棚(ガーデニングライト)
これは充電してないのでショボいけど、光発電でニョロニョロ全体が白く光るのよー
…とまあこんな感じです(ムーミンしかないのかオノレ……)
(夜に撮影したので暗いですがまあ誰もこんな画像に鮮明さを求めてはいないと思うので…)
ちなみにこのグッズはムーミンショップで購入したのと、どっかの観光地で3回300円の投げ輪でゲットした貯金箱と、あとはガチャガチャの景品を、京都旅行に行った時にたまたま見つけたフィギュアショップで購入しました(至福)(何しに京都行ってんだお前!)
ムーミンのガチャガチャが出た時、近所の庶民デパートで見つけた時に1回300円の高額にびっくりしつつ、小銭の持ち合わせがなくて……次の機会に……と思ってたら、あっとゆー間になくなってしまいひっそりと涙を飲んでいたら、京都にて邂逅、嬉々として購入したんですがスナフキンが橋の上でハーモニカ吹いてるやつが売り切れでやっぱり涙を飲みました。
ブリーチのガチャガチャ? 食玩? のフィギュアもあって、友達が「チャドもあるよ~」と教えてくれたんですが、人形(ひとがた)のフィギュアにはあんまり萌えを感じなかったので、買わなかったんでした。
と、以上が前フリです(笑)。
1月頃に、ガンダムのキャラの食玩が発売されたんですよ。
(※なぜなに食玩※コンビニとかスーパーで子供用のお菓子コーナーに売っている、オマケがメインでお菓子どこよ!?的な「オマケ付きお菓子」のことだね! 中に入っているオマケが何か買う前に解るものもあるけど、買ってみないと何が入ってるか解らないものもあって、ちょっとしたくじ引き気分だね! 最近コンビニに聖闘士星矢の食玩が並んでて対象年齢どこよ!? 的失笑が漏れたよ!)
ファンサイトでは結構話題になって、ちょっと気になっていたのですが、「まあ…でも、人形(ひとがた)フィギュアだしな~見つけてその気になったら買ってみよう…」と、思いつつ、考えてみたら私は全くコンビニに行かない人間でしたので、一度もその食玩と巡り会うことはなく、まあ、欲しいの出るまで欲しくないのが出続ける物を買い続けるのも嫌だしな~と、特に積極的に探す気にもなれないまま、今は3月となり、先週コンビニに行くことがあってフト食玩コーナーを見てみたのですが当然ありませんでした。
まあ、コンビニは商品の入れ替え早いしね。
でも、つい何日か前のファンサイトさんの日記で、フィギュア買ったよ~、という内容のことを書いてらしたところがあって、3月になってもまだ売ってんの? と思って読んだら、食玩店で購入したとのこと。
ああなるほど、それなら無駄買いをすることもなく、欲しいものだけ買えるもんね、と、ついでに食玩ショップを検索かけてみたら、バラ売りで売ってる店は売り切れていたんですが別の店には新品未開封の在庫がありました。
しかしその新品未開封は、箱売りだったのです。
(※箱売り(box売り)※販売店に搬入される、一箱単位で販売しているという意味で、例えば今回のガンダム食玩の場合、10個セット↓になってたよ!)
商品の写真見たら、ロックオンと刹那のやつ、結構出来がよくってさ~……つい、衝動的に、購入ボタンを……………………
……お前、無駄買いしたくないから今迄買わなかったんじゃなかったの……10個まとめ買いってどういう……
と、内なる自分が呆れ返って物も言えない様子でしたが買っちまったものは仕方ありません。
というわけで写真の通り、今日届きました(昨日クリックして今日届いたぜ…早い……)。
1箱めで刹那、3箱めでロックオンが出たのであとは開封してません(笑)。
その内ヤフオクにでも出そうかな…………(2箱めはスメラギさんでした)
でも実際見ても結構出来がよかったので、まあいっか……みたいな……。
人間は衝動買いする生き物だよね…………