忍者ブログ
 10日に帰宅したら、電話もネットも繋がらなくなっていました。
 どうやら雷でやられたらしい。

 何それ。

 うちの回線は光ファイバーなのですが、以前電話線でネットをしていた頃は、何度も雷の被害に遭ったものでした。
 うちの地方には、電化製品に雷保険、というものがついているほど、雷が多いです。
 私も、パソコンの通信モデム、ファックスなど、幾度となくやっちまいました。
(普通の黒電話は何ともならない。電子部品使ってるのが弱いのね。
 システムは、進化するに従って脆弱になっていくものなのね……)

 でも光にした時、工事のおじさんに「この雷ブロック機再利用できますかね」と言ったら、「光は雷に影響されないのでそういうのつけなくても大丈夫」って言われたのです。
 言われたのです!

 信じられない、ネットはともかく、電話が繋がらなくなるとか!

 何かの災害に遭った時、電話が繋がらなくなる可能性があるってことかよと戦慄です。
 うちの母は携帯が持てない人なので、電話繋がらなくなったら連絡方法がなくなってしまうってことですよ!

 で、NTTに連絡しようとしたら、何と、受付は夕方5時までなのだった。
 ふざけんなー

 重要なライフラインのひとつである電話で、24時間サポートしてないってどゆこと。

 仕方がないので翌日職場で同僚の顰蹙を買いつつ、仕事しながら受付時間開始と同時に電話をかけてみたのですが、前日の雷によって同様のことになった人が多かったのか、1時間も掛け続けてようやく繋がりました。

 と思ったら、
「今日は修理の予約がいっぱいになってしまったので明日になります」
 とかもー……本当にふざけんなと。
 夜になってもいいから来いと。
(言ったのですがムリ言われてしまった)


 ともあれ、光電話のルーター(交換機? みたいなの)を取り替えて貰って一安心。
 と、思ったら、電話は繋がるようになったのですが、ネットが繋がらないのだった。
 翌日、帰宅して、母に修理の人が来て電話が繋がるようになったと報告を受けた後、「パソコンの方は、パスワードが解らなかったから設定してないって」と言われ、ああいいよそんなの自分でやるよ、と思ったら、設定以前に、設定画面を開くことができない有様なのだった(回線が開かない為)。

 色々やったりサポートに電話したりして、ようやく何とかなったのですが、ようやく何とかなった感じで、どうも、取り替えて貰ったルーターのLAN繋ぐところの接触が悪いとしか思えない。繋がったり繋がらなかったりします。
 ああもう、何で電話5時までしか受け付けてないの!!

 というのが現在のところです。
 明日……あーでも仕事中に電話するのもうやだなあ……。


 余談ですが、携帯の電池。

 先月26日に到着する、という話だったのに、8月になっても来ないので、週末ドコモに電話したら、「10日にならないと解りません」と言われ、ま、まあ、まだヤバい状態じゃないので待ちます……と、10日まで待ったら、
「調べたところ、佐川メール便で17日に配達したそうなのですが、お届けできずに持ち帰り、そのまま保留になっているそうです」
と言われて、ハア!? と思いました。

 メール便を? 持ち帰った? 不在票も入れずに? その後再送も電話ひとつもしないで?
 こんなに日が経ってるのに、発送元にも問い合わせしないで、送り返すこともしないでずーっと今まで保留?

 言い訳も大概にしろ、と思いました。

 仕事柄、運送会社のずさんな手際は何度も何度も何度も見ているので、長3封筒ひとつの小さな荷物、どっかその辺に紛れて忘れ去られてたんだろうな、と一発で解ったのですが、謝るでもなく。
 本当しょうもないな佐川!


 そんなわけで、NTTに問い合わせする時には、充電コードを繋ぎながらじゃないと通話できないような状態になっていましたが、まあ、何とかなりました。

 で、何とか電池も届いて、入れ替えたのですが、カバーが閉じなくなってしまいました……。
 膨らんじゃって固くなってるところを無理やり外したのですが、その時、どこか折れたりしたんだろうか……。ざっと見たところ、どこも折れてないように見えるんだけどな……。
 今はテープで留めていますが、折角なので可愛いシールでも貼ろうかな……と思いつつ、コレダ! と思うものがなく、今もテープで留められております。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]