毎日仕事しかしていないので何も書くことの無い日々ですが、今日は弟(上)から再び召集がかかり、またネカフェに行ってきました。
仕事の帰りにまっすぐ行ったら、バッグを持って行くのを忘れて、うっかり、作ったばかりのカードと割引クーポンを忘れて(てっきり財布に入ってると思ってたら入ってなかった)、割引無しの料金になってしまいましたがまあ3時間で千円でした。
「多分今回千円くらいだろうから、フリードリンクで千円分以上飲むぜ」と思って挑みましたが、まあ、千円分は飲めたと思います。げっぷ。
ただ、あそこ、コーヒーの為のサーバーでホットミルクも淹れられるのですが、カプチーノとかその辺の特殊コーヒーの為のサーバーのせいか、ものすごい泡々の状態になって出てくるので、ミルクティーとかには使いものになりません。改善を要求したい感じです。「ミルクティーにどうぞ!」というポップのある茶葉が幾つもあるのに、これはないだろう。
そして今回もエクセルデータを持ち込みで行きましたが、何と私が入った個室のパソコンは今回、オフィスが入っていませんでした。し、知らなかった、ネカフェって、オフィスが入ってるパソコンと入ってないパソコンがあったのね…。
仕方がないのでオフィスと互換性のあるフリーソフトをダウンロードして(ネカフェのパソコンに!(笑))(でも電源切る度に初期化されるって書いてあったから別にいーやと思って)そのソフトで開いて作業しました。
ちなみにそのソフト、自分のパソコンにもダウンロードして使っているのですが、まだ慣れません。別に悪いソフトってわけではないですよ。もっと使い込まなくてはだな!
仕事の帰りにまっすぐ行ったら、バッグを持って行くのを忘れて、うっかり、作ったばかりのカードと割引クーポンを忘れて(てっきり財布に入ってると思ってたら入ってなかった)、割引無しの料金になってしまいましたがまあ3時間で千円でした。
「多分今回千円くらいだろうから、フリードリンクで千円分以上飲むぜ」と思って挑みましたが、まあ、千円分は飲めたと思います。げっぷ。
ただ、あそこ、コーヒーの為のサーバーでホットミルクも淹れられるのですが、カプチーノとかその辺の特殊コーヒーの為のサーバーのせいか、ものすごい泡々の状態になって出てくるので、ミルクティーとかには使いものになりません。改善を要求したい感じです。「ミルクティーにどうぞ!」というポップのある茶葉が幾つもあるのに、これはないだろう。
そして今回もエクセルデータを持ち込みで行きましたが、何と私が入った個室のパソコンは今回、オフィスが入っていませんでした。し、知らなかった、ネカフェって、オフィスが入ってるパソコンと入ってないパソコンがあったのね…。
仕方がないのでオフィスと互換性のあるフリーソフトをダウンロードして(ネカフェのパソコンに!(笑))(でも電源切る度に初期化されるって書いてあったから別にいーやと思って)そのソフトで開いて作業しました。
ちなみにそのソフト、自分のパソコンにもダウンロードして使っているのですが、まだ慣れません。別に悪いソフトってわけではないですよ。もっと使い込まなくてはだな!
PR
この記事にコメントする