忍者ブログ
「全ての自国民は滞在国で献血をするように」

 と、サウジアラビア政府が指示したそうです。
 何て粋なことをするんだろうと感心しました。日本の政府には絶対できませんよねこんな指示。
 どうやら日本にいるサウジアラビア留学生の多くが献血できない状態にあるようで、代わりに大使館に献血車呼んで日本人に献血してもらおう! という企画が立っているらしく、行きてえ…! と思いました。サウジアラビア大使館行ってみたい! 何か色々ごちそうとかもしてくれるらしいよ! 今献血できる体になってるはずなんだよ私!!

 というわけで、14日は世界献血デーらしいですよ。
 これ関連でニュースになるまで全然知らなかった無知ですみません。
 まあ東京のサウジアラビア大使館まで行くのは無理でも、土曜日だし電車で50分の町まで献血に行くのはできそうなので、献血してこようかな! と思います。
 ちゃんとご飯食べとかないとな。

 キャンペーンマスコットのけんけつちゃんかわいいな。
 最近、何だか微妙に不気味なイベントキャラクターを多くみかけるので(奈良のアレとか、北海道のアレとか)、単純にかわいいマスコットを見ると何かホッとするなあ……。


 そういえば、それで思い出したけど、元々の所在地が限定されていないキティちゃんとかとは違い、北海道限定のマスコットであるはずのアレが、「地域限定」マスコットとして、うちの県の県庁所在市の土産物屋に並んでいたのに唖然としました。
 …という遠回しな言い方ではさっぱりですよね。
 つまり「北海道限定マスコット」であるはずの「まりもっこり(※北海道旅行の時に一緒に行った友人を震撼させた女性にオススメできないマスコット)(勿論私も震撼しましたが、私は旅行前にその存在を知っていたので)」が「地域限定まりもっこり」として、「いちごまりもっこり」とか「ぎょうざまりもっこり」等という形でいちご・ぎょうざの町の土産物屋に並んでいたのです。
 何かおかしくないですかねそれって…。



 激しく話は変わりますが。
 コードギアス面白いですね! 私は前シリーズを完全に知らないし今シリーズも途中から(主人公が風に飛ばされる回から)しか観てないのでストーリーは完全には解ってないですがその場のノリ的に楽しんでいます。
 具体的に言えばルルーシュとカレンのいちゃいちゃが大変よろしい感じですね!
 このまま少しずつラブラブなシーンを積み重ねて行って最終回でくっつけばいいよ!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]