コメント有難う!! レスしております!
さて執筆期間に突入しました。
今回はヨユーヨユーとか言ってないでちゃんと早めに作業しよう……
夜中1時だったか2時だったか、両足の激痛で目が覚めました。
両足の甲のところがつってしまって、痛いのなんの、暫く悶え苦しみ、なななんで突然足が? 水分が足りないのか? それとも冷え??
と、半ば寝ぼけた頭で温かい布団を這い出て、スイッチの入っていない冷たいコタツに移動。
スイッチを入れて少しあったまろう……と潜り込み、勿論そのまま眠ってしまったわけです。
4時半頃目が覚めて、5時半起床まで再び布団に戻ったという。何やってんの……
クリア―な頭で考えてみると、以前テレビで仰向けで寝ると布団に潰されて背伸びのような感じでつま先を伸ばして寝るので足がつりやすいって言ってたな~、と思いだすわけなんですが。
なるべく姿勢のいい状態で寝たいなーと思ってまっすぐ寝るんですけど、まあ、寝てる間に色々動いてますけどね。布団ベッドから落ちてるし……
PR
この記事にコメントする