うーん……
TPPの日本国民に対するメリットがよく解らないんだなあ……
どうせ日本人消費者は、何だかんだ言って安い方に流れるんだから(東北産は買わなくても中国産はバンバン買ってるっしょ……)、TPPなんて導入したら、食料自給率0%になっちゃうんじゃないの?
いんてるの動画がゆーつべで削除されてる!!
何たること!
別にいいじゃんよ、もうテレビで流れてないCMを動画サイトに上げるくらい!
テレビアニメとかだったらさー、DVDの売り上げとかに関わるかもしれんけど、そういうの無いじゃん!
と、ひとしきりむかつく。
外出ついでに古本屋に寄って、光文社刊の伊達政宗の時代小説をとりあえず1巻だけ立ち読みしてきました。日本で一番有名なやつ。
びっくりした。
大河とぜんっっぜん違う……
えっ、これ大河の原作じゃなかったの……? アレ????
って思うくらい違かった。
フジリューの封神演義を読んで、これに安能原作なんて注釈付けるとは片腹痛いわ! って思ったのと同じくらい違かった。
(※フジリューの漫画大好きだったっすよ)
当時原作ファンはよくあの大河を受け入れられたなあ。
先日、伊達主従好きにと薦められた読んだ時代小説が、特に伊達主従本じゃなかったよ残念と思ったと書きましたが、これ読んで、すごく納得した。(勿論あの本とも全然違う)
片倉の出番すごい少ないもん……
これに比べたら、確かにあっちは、前半だけとはいえ、政宗を愛し抜いた(って文中に書いてある)小十郎ビバ! という感じです。
政宗が生まれたときから仕えてたとか、萌える部分も確かにあったのですが……
そして明らかにそこ史実と違うだろうという部分もあったのですが……
つーか、1巻読み終わって、綱元の存在が影も形もないのは何でだろう。
1巻完結の方では影も形もなくても当然と思ったけど、こっちにも影も形も無いわ
この原作を膨らませてあの大河にした脚本のジェームズ三木すごいな……
TPPの日本国民に対するメリットがよく解らないんだなあ……
どうせ日本人消費者は、何だかんだ言って安い方に流れるんだから(東北産は買わなくても中国産はバンバン買ってるっしょ……)、TPPなんて導入したら、食料自給率0%になっちゃうんじゃないの?
いんてるの動画がゆーつべで削除されてる!!
何たること!
別にいいじゃんよ、もうテレビで流れてないCMを動画サイトに上げるくらい!
テレビアニメとかだったらさー、DVDの売り上げとかに関わるかもしれんけど、そういうの無いじゃん!
と、ひとしきりむかつく。
外出ついでに古本屋に寄って、光文社刊の伊達政宗の時代小説をとりあえず1巻だけ立ち読みしてきました。日本で一番有名なやつ。
びっくりした。
大河とぜんっっぜん違う……
えっ、これ大河の原作じゃなかったの……? アレ????
って思うくらい違かった。
フジリューの封神演義を読んで、これに安能原作なんて注釈付けるとは片腹痛いわ! って思ったのと同じくらい違かった。
(※フジリューの漫画大好きだったっすよ)
当時原作ファンはよくあの大河を受け入れられたなあ。
先日、伊達主従好きにと薦められた読んだ時代小説が、特に伊達主従本じゃなかったよ残念と思ったと書きましたが、これ読んで、すごく納得した。(勿論あの本とも全然違う)
片倉の出番すごい少ないもん……
これに比べたら、確かにあっちは、前半だけとはいえ、政宗を愛し抜いた(って文中に書いてある)小十郎ビバ! という感じです。
政宗が生まれたときから仕えてたとか、萌える部分も確かにあったのですが……
そして明らかにそこ史実と違うだろうという部分もあったのですが……
つーか、1巻読み終わって、綱元の存在が影も形もないのは何でだろう。
1巻完結の方では影も形もなくても当然と思ったけど、こっちにも影も形も無いわ
この原作を膨らませてあの大河にした脚本のジェームズ三木すごいな……
PR
この記事にコメントする