ちょうど1年くらい前、買って1年くらいしか経ってないパソコンが具合悪くなっちゃったよ!と新しいのを購入したのですが、どうにも相性が悪いというか使いづらいです。
1年我慢して使っていたけど、どうにも買い替えたい気持ち…
アウトルックがエラーメッセージ出まくるの何でなの
最初から、どうせまたすぐにWindowsもバージョンアップとかすんだよ、と思ってお高いものではないんですが、そして案の定現在のWindowsは11になってますが、それでも3年くらいは使えて欲しかった今のも前のも。
しかしそうすると、やっぱり少しはいいやつ買った方がいいのかなあ、と最新のやつを見ると10万とかになるんですわ。
10万…10万か……ここのところ出費が多くて辛いな…
つーか今のが35000円だから、最低3年使えるのかな、これ……
いやそもそも今のと前のは1年でギブアップしてるけど最低3年使うつもりで買ったのだから、10万というと10年…使えるのかな…
あとやっぱり今はノートパソコンになっちゃうんすね。
今まで頑なにタワー型使ってたけど、「ノートは小型化に特出してるから、そこに力が入っていないタワー型はその分性能で勝るはず」という一昔前の理念を未だに信じているわけなんですけど(あと「別に最新の機能じゃなくてええやん、型落ちの方が安いやん」という理念も持っている)、最早タワー型で新品なんて無いっすからね~
今のやつが第6世代CPUだから、第10世代くらい欲しいな、どうせなら…
5万円台くらいでいいの無いかな~
と、ぐるぐる悩んでおります。
PR
この記事にコメントする