『部屋のどこかにあると思うのだけどある場所がわからない』という代物が部屋にあったりしませんか。
私はあります。そして探すのが嫌です。探す手間が嫌なのではなく、探す事によって『なくしてしまった』というのを認めてしまうのが嫌なのです。
『あれは部屋のどこかにあるんだ。私が探さないだけで』というのと、
『探してしまった結果、見つからなかった。あれはなくしてしまったんだ』というのには大きな差があるのです。あるんだったらあるのです。あるの!
…しかしそんなこと言って目を背けてもいられないものがあり、大捜索が実施されました。
失踪者の名は、デジカメデータをパソコンに送るケーブルです。
…そう、昨日の日記に写真をアップするために、写真をパソコンに取り込もうと思ったら、いつも置いてあるところにケーブルが無くて…そこ以外に置く場所なんて無いので、どこを探したらいいんだと途方にくれましたが見つかりました。
見つかりましたが既に翌日に突入して随分経ってしまってました(笑)。
でも昨日の日付で日記書いたです。
今日は夕方5時すぎから雨でしたが、昼間は天気良かったので、昨日の公園通りかかったらものすごい人出でした。
そういえば格好のネタだったというのに昨日書き忘れていましたが、お昼に「今日は公園まで散歩がてら花見行ってくる」と言った途端、空で雷が鳴り響きまして。
何だよもう花見はダメか!? と思っていたら、五分後の空は全くの快晴でした。
何だったんでしょう私の言葉の何が天を怒らせたの(笑)?
桜つながりというわけでもないですが。
今日は母の実家で法事だったんですが、ちょっとショッキングな出来事がありました。
そこは、すんごい綺麗な桜並木が、かなり長い距離に渡って続いている、この季節には本当に素敵な場所なんですよ。でも観光地でもなく全くの田舎のセンターラインもない道で、超穴場。
ですが!
道に平行して、電柱とか、電線とかがあるわけです。で、電力会社の人が、邪魔な枝を景気良く切り落として行ったらしいんですね。それだけなら特に問題はなかったんですが、でも、「桜の枝は切っちゃいけねえ」というのは結構一般常識として浸透してませんか?
切っただけで何の処置もされなかった桜はあっという間に病気が入ったり枯れたりして、今日、見たら、去年までの面影はなく、もう呆然の有様でした。
まだほとんど咲いてないのにもう葉が出てきてしまったり、虫の息…という感じで。
切ったところに薬を塗るくらいの判断はできなかったのかと、母なんかも何度も何度も繰り返し憤っていまして、もう本当残念…。
そこに住んでいるおじは「桜は元々50年くらいだというし、寿命もあったんだろうけどね」と諦め顔でしたが、でも一年に何度かしかそこに行かない私らがこんなに残念がってるのに、おじ達が悲しんでないわけはないですよね…。
話によると、某ミス○ルが、どこからかその桜並木の話を聞き、プロモビデオに使いたいと、で、新築したばかりのいとこの家も撮影に使わせて欲しい、と事務所だかの人が名刺を置いていったそうなんですよ。んでも「もうここの桜並木は去年までの見事さはなくなっちゃったんです…」と答えるしかなかったとか。
数百本の桜が…一気にダメになっちゃうなんて……もう……ショックだ…………去年まで本当に綺麗だったのに……
私はあります。そして探すのが嫌です。探す手間が嫌なのではなく、探す事によって『なくしてしまった』というのを認めてしまうのが嫌なのです。
『あれは部屋のどこかにあるんだ。私が探さないだけで』というのと、
『探してしまった結果、見つからなかった。あれはなくしてしまったんだ』というのには大きな差があるのです。あるんだったらあるのです。あるの!
…しかしそんなこと言って目を背けてもいられないものがあり、大捜索が実施されました。
失踪者の名は、デジカメデータをパソコンに送るケーブルです。
…そう、昨日の日記に写真をアップするために、写真をパソコンに取り込もうと思ったら、いつも置いてあるところにケーブルが無くて…そこ以外に置く場所なんて無いので、どこを探したらいいんだと途方にくれましたが見つかりました。
見つかりましたが既に翌日に突入して随分経ってしまってました(笑)。
でも昨日の日付で日記書いたです。
今日は夕方5時すぎから雨でしたが、昼間は天気良かったので、昨日の公園通りかかったらものすごい人出でした。
そういえば格好のネタだったというのに昨日書き忘れていましたが、お昼に「今日は公園まで散歩がてら花見行ってくる」と言った途端、空で雷が鳴り響きまして。
何だよもう花見はダメか!? と思っていたら、五分後の空は全くの快晴でした。
何だったんでしょう私の言葉の何が天を怒らせたの(笑)?
桜つながりというわけでもないですが。
今日は母の実家で法事だったんですが、ちょっとショッキングな出来事がありました。
そこは、すんごい綺麗な桜並木が、かなり長い距離に渡って続いている、この季節には本当に素敵な場所なんですよ。でも観光地でもなく全くの田舎のセンターラインもない道で、超穴場。
ですが!
道に平行して、電柱とか、電線とかがあるわけです。で、電力会社の人が、邪魔な枝を景気良く切り落として行ったらしいんですね。それだけなら特に問題はなかったんですが、でも、「桜の枝は切っちゃいけねえ」というのは結構一般常識として浸透してませんか?
切っただけで何の処置もされなかった桜はあっという間に病気が入ったり枯れたりして、今日、見たら、去年までの面影はなく、もう呆然の有様でした。
まだほとんど咲いてないのにもう葉が出てきてしまったり、虫の息…という感じで。
切ったところに薬を塗るくらいの判断はできなかったのかと、母なんかも何度も何度も繰り返し憤っていまして、もう本当残念…。
そこに住んでいるおじは「桜は元々50年くらいだというし、寿命もあったんだろうけどね」と諦め顔でしたが、でも一年に何度かしかそこに行かない私らがこんなに残念がってるのに、おじ達が悲しんでないわけはないですよね…。
話によると、某ミス○ルが、どこからかその桜並木の話を聞き、プロモビデオに使いたいと、で、新築したばかりのいとこの家も撮影に使わせて欲しい、と事務所だかの人が名刺を置いていったそうなんですよ。んでも「もうここの桜並木は去年までの見事さはなくなっちゃったんです…」と答えるしかなかったとか。
数百本の桜が…一気にダメになっちゃうなんて……もう……ショックだ…………去年まで本当に綺麗だったのに……
PR
この記事にコメントする