忍者ブログ

 やふーからのDMで、
 公共料金をヤフーカードで支払うようにすればTポイントが付くんだよ! 
 というメールが来て、成程と思ったのでとりあえず電話料金の支払い方法の変更をしてきました。
 元々携帯料金はクレジット支払いでしたが、JCBだと200円で1ポイント計算だからな……

 私は、電話というものにあまり興味が無く、携帯も出掛ける際に持って行くのを忘れる有様。
 平日の出勤時には、5日中3~4日は忘れてます。
 もはや常時はアラーム機能(目覚まし)しか使用していません。
 携帯にストップウォッチ機能も付いてたらいいのになー(タイマー機能を上手く使えば……?)
 そんな訳で、携帯使用で溜まるポイントを、携帯を使用し始めてから一度も利用したことが無かったのです。
 一度携帯料金に充てようとしたのですが、3000ポイント以上無いと駄目だったので出来ず。常時1500ポイントくらいあって、じわじわ時効で消えて行く分があって、そこから増えも減りもしない状態のまま約十年……

 品物と交換すりゃよかったんですな。

 随分大量に無駄にしてしまいました。
 で、ストップウォッチを買おうと思い、そこで一旦考えて、ストップウォッチ機能付きのキッチンタイマーを買いました。
 以前母に、陶器の砂時計(3分)をプレゼントしたことがあったのですが、母は頻繁に、それを逆さに立てたまま忘れ果て、半熟予定のゆでたまごを固ゆでにするので。

 私がストップウォッチを使いたいのは、ゲーム音楽のダビングをしたいと目論んでいるからですが、コンポ直さないとな……



 あとは固定電話の支払いも変更しました。
 久々に会員サイトに行ったら、10000ポイントとかあってびっくりした。
 いつの間に……!?
 というかいつからサイト行ってなかったんだ、登録メールアドレスが消滅したgooのアドレスだよ、時効で消えたポイントありそうだな!
 とりあえず5000ポイントを次の支払いに使用しました。

 プロバイダは地域密着型のところなので口座引き落とししかやってなかった。
 ガスも地域密着のところだから多分駄目そうだな。
 水道料金も駄目っぽいんだけど、これってDMで水道料金もドーゾ、って勧めてくるってことは、クレジット支払いに対応してる自治体もあるってことなのね。

 そうすると、あとは電気代です。
 これはテレビ等でも東京電力がTポイント対応になるぜ! と宣伝していたので近い内に登録するつもりでいたので、ついでに支払い方法も変更してしまおうっと。




 そうそう、ようやくシナリオ作成にこぎつけました。
 去年は依頼執筆しかしませんでしたが、今年はついに自分のシナリオに取りかかることになりそうです。
 依頼執筆の方が稿料がいいんですけどね!(笑)
 でもまあ、ゲームをする時間もちょっとは取れるよう、のんびり行こうっと。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]