普通ならワーイ今日はガンダムの日だー(明日だが)となるところですがここのところの有様で卑屈になっているので「ふふっ今日はガンダム観れるのかしら……」みたいな感じの水曜日。
まあ今日は延長の入る番組も入ってない模様ですし、時計の設定さえ間違わなければ、うっかり健忘症が発症しなければ大丈夫のはず。多分。
以下ガンダム文句垂れ流し(同人企画が好きな人は読まないが吉)
公式でアニメのスタッフが製作しててもパチモンとしか思えないドラマCD発売の報に愕然とした矢先に、今度はキャラソンのCDが出るという未確認情報を得て悲鳴を上げています。
キャラソン! ギャアアアアア! 聴かねーよおっそろしい!! ドラマCDなんて比べ物にならないくらい私はこれが苦手だ。ものすごい寒い寒すぎる。
(好きな人ごめんなさい)
うーわーガンダムではこういうことをして欲しくなかったというのが正直なところですがこうがゆんとか関わってる時点でもう同人娘対象になっちゃってるから仕方ないのか…。
アニメの絵自体はあまりこうがゆん色強くなかったと思うですけどね(そこが良かったんですが…)(※私こうがゆん嫌いじゃないですよ好きですよ!?)。
というかこのガンダムには男性ファンはいるの…? 普通の男性ガンダムファンにとって面白いものなの…?
いやいや、私の腐女子目線を抜きにしても普通に面白いアニメだったと思うんですが私の感覚も普通の男性とは違うからなあやっぱり…。
(うちの弟は去年? 発売されたらしい初代ガンダムのDVDBOXを嫁さんに頼み込んで購入したらしい普通のガンダムファンですが、00観てたという話は聞かない……)
そういえばブルーレイ版の発売も決定したそうっすね…。
いつの日か遠い未来にブルーレイディスクを購入することは間違いないと思われるので(更に次世代機とかもう勘弁して欲しいし)、もし初回特典とかが付くようなら買っちゃおっかなあ…録画失敗しまくってるし…。
そうそうブルーレイの存在の報を初めて見たのってDVDが出回り始めた直後だったので(「CDの次世代機が出た直後にもう次の次世代機かよ!?」と呆れた記憶がある)、DVD買わなかったのよ(何とでも言える)
初回特典が無いなら買わないけど観れないから(笑)。その内どうせ今度はガンダム00BOXとかって消費者を手玉に取ろうとする商法が出てくるに決まってるんだ!
まあ今日は延長の入る番組も入ってない模様ですし、時計の設定さえ間違わなければ、うっかり健忘症が発症しなければ大丈夫のはず。多分。
以下ガンダム文句垂れ流し(同人企画が好きな人は読まないが吉)
公式でアニメのスタッフが製作しててもパチモンとしか思えないドラマCD発売の報に愕然とした矢先に、今度はキャラソンのCDが出るという未確認情報を得て悲鳴を上げています。
キャラソン! ギャアアアアア! 聴かねーよおっそろしい!! ドラマCDなんて比べ物にならないくらい私はこれが苦手だ。ものすごい寒い寒すぎる。
(好きな人ごめんなさい)
うーわーガンダムではこういうことをして欲しくなかったというのが正直なところですがこうがゆんとか関わってる時点でもう同人娘対象になっちゃってるから仕方ないのか…。
アニメの絵自体はあまりこうがゆん色強くなかったと思うですけどね(そこが良かったんですが…)(※私こうがゆん嫌いじゃないですよ好きですよ!?)。
というかこのガンダムには男性ファンはいるの…? 普通の男性ガンダムファンにとって面白いものなの…?
いやいや、私の腐女子目線を抜きにしても普通に面白いアニメだったと思うんですが私の感覚も普通の男性とは違うからなあやっぱり…。
(うちの弟は去年? 発売されたらしい初代ガンダムのDVDBOXを嫁さんに頼み込んで購入したらしい普通のガンダムファンですが、00観てたという話は聞かない……)
そういえばブルーレイ版の発売も決定したそうっすね…。
いつの日か遠い未来にブルーレイディスクを購入することは間違いないと思われるので(更に次世代機とかもう勘弁して欲しいし)、もし初回特典とかが付くようなら買っちゃおっかなあ…録画失敗しまくってるし…。
そうそうブルーレイの存在の報を初めて見たのってDVDが出回り始めた直後だったので(「CDの次世代機が出た直後にもう次の次世代機かよ!?」と呆れた記憶がある)、DVD買わなかったのよ(何とでも言える)
初回特典が無いなら買わないけど観れないから(笑)。その内どうせ今度はガンダム00BOXとかって消費者を手玉に取ろうとする商法が出てくるに決まってるんだ!
PR
この記事にコメントする