忍者ブログ

 今、コカコーラ系のペットボトルに、懸賞用シールがついてます。
 私は毎日会社に2リットル分の爽健美茶を持って行ってるので、何気にそのシールが溜まっていってまして。
 ついに100枚溜まったので、懸賞サイトの方に行ってみました。

 まずは会員登録をして、シールの後ろにある合計16個の数字をひたすら100枚分打ち込んで行って数10分(多分)。
 いやー、打ち込む作業はあんなに大変だったのに、消費するのは一気ですよね~……。
 15ポイントで1回抽選、とか10ポイントで1回抽選、とか、8回で100ポイントが無くなりましたよ……。
 当たるとも思ってなかったけどさ……
 でもやっぱり当たると思ってやってますけどね!

 これ、抽選すると漏れなく「モバゲータウンの海賊ゲームでレアアイテムが貰えるキーナンバー」というのがもらえたんですけど、私モバゲーやってないんですよね……。
 どなたか「コカコーラのレアアイテム欲しい」という方がいらっしゃいましたらナンバー差し上げますが。
 いや、でも、これ先着20万名なので、もしかしたらもうとっくに品切れているのかもしれません。


 そういえば、こないだ母が、セブンイレブンで700円買い物すると1枚抽選券、というカードを3枚ほど貰ってきて、それが、「ウェブでも郵送でも応募可能」ってやつだったんですけど。
 ウェブで応募したら、その場でハズレが出たんですよね。
 ウェブ抽選てそういうものかもしれませんが、郵送だと、締め切り有効で全部集まってから、抽選をするわけでしょ? 抽選の仕方が違うものを一緒くたにするのって、不公平じゃないかなあ、ってちょっと思った。
 どうせどっちにしろハズレるんだけどさ。
 ウェブで先んじて乱数で全員ハズレたりしたら、後で郵送で抽選する人達が有利よね。

 何ヶ月か前から、私が毎日食べてる骨太チーズに抽選マークがついて、集めていたのが7/10締め切りで応募したんですけど、それは郵送オンリーでした。
 で、サイトから応募葉書を印刷する方式だったんですけど、「A4大の紙に印刷して葉書大に切り取って応募券を貼り付けて切手を貼って送る」という説明があって、A4用紙って……ぺらっぺらよね? A4大の厚紙?? って思ったんですが、切り取って、葉書に貼り付けることにしました。
 それが、使わなかった年賀状を使ったんですけど、表も裏も、プリントして葉書大に切り取ったものを全面に貼り付けたわけなので「これ……未使用葉書じゃなくて、使用済み葉書を使ってると思われたらどうしよう」と、不安になる私(年賀状って消印押されないから……)。
 私も、チラシの裏とかにプリントアウトしてるものだから、透かして見ても解りにくくて、何か隠滅しようと画策しようとしてると思われたらどうしよう……とか……。
 不安になるくらいならもっとちゃんとやればいいのにね。
 でも差出人に戻ってきたりしなかったので、ちゃんと雪印に届けられた模様です。
 旅行券当たりますように。

 何か昨日色々検索していて、楽天のプレゼント懸賞にも申し込みをしまくってしまった。
 これで運を使ってしまったらどうしよう(笑)。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]