忍者ブログ
 以前、面白い砂時計が欲しいと言っていた私ですが、こんなん見つけました。
suna1.jpg

 一瞬買おうかと思いましたが、残念ながら5分計だった上、値段が送料別6500円もしたので諦めました。
 同じ店でこんなんもあって、こっちはちょっと本気で迷った。
suna2.jpg

 送料別1100円。これなら手が出せる範囲内だ……
 しかし砂がピンク……
 白とか黒とか茶とかだったらなあ……

 余談ですがこの店、送料のページで、『関東/東京・神奈川・千葉(以下略)780円』、て書いてあるんですけど、その中に、私の地元県が表記されていません。
 私の県には届けてくれないのか……!!!


 歯医者に行く為に仕事を休んだ私ですが、ついでに耳鼻科も行ってきました。
 何か一ヶ月くらい前から耳おかしかってん……

 軽い外耳炎とのことで、一日三回の飲み薬と、点耳薬(目薬みたいに、耳に注す薬)を貰いました。
 ……てことは、
 私は土日、ちゃんと三食食べなアカンてことか……

 あと、点耳薬が、1回注すのに10分かかります。
(片耳5分)(耳に薬を注した後5分じっとしていて、5分後に流し出す)
 朝晩です。
 休み中はいいけど……
 休み明けたら、出勤前のあわただしい時に、10分も……


 あと、これも以前言ってた、伊達主従好きにはオススメだよと言われていた伊達政宗の時代小説を中古で購入しました。
 楽天のポイントが800円分ほど溜まってたので……
 後で考えたら、600円+送料300円だったら、新刊(1150円)を買っても同じだったと気がついたのですが、まあいい……

 どっかの全8巻ある小説と違い、1巻完結なので、大事にゆっくり読もうと思っていたのですが、結局5日で読み終わってしまった。
 しかも言うほど伊達主従本じゃなかった。
 いや面白かったんですが。でも小十郎後半全然出てこなかったよ。がっかり。

 でも大河ドラマと同じシーンなのに全然正反対の描写とかになってて面白かった。
 大河の原作も大河とは結構違うというし、こっちも読んでみるとまた違っていて面白いかもしれないですなあ。
 結局、あれもこれもそれも、史実を元にした二次創作だもんね。
 演出する人の好みで色々変わる……
 史実を元にした「資料」を読んでてイメージしてた感じと、大河が結構違うんで「そこはそうやないやろ……」とか思ったところもあったけどまあこれはこれで面白かったよ。
 途中までしか観てないけど。
 つか、ツタヤは100円セールやる時ちゃんと宣伝してくれないと解らないよ、普段からあまり行かないんだしー(前の時は新聞広告にチラシが入ってた)

 私は新撰組なんかは「この人の描写が好きだから他の作者の新撰組読めないぜ……」という感じで読んでないのですが(読んでみてイメージと違っていたらやだなあ、っていう……)、こっちは別に、そういうの無いなあ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]