忍者ブログ

 私はパソコンとかブルーレイとかレコードプレイヤーとか、安いの探してネットで購入してしまうけど、うちの母は「地元の電器屋で買えば何かあった時に来て貰えるから」と、電化製品は地元のコジマ電気で購入します。

 暫く前から私の部屋のテレビの地上波が映らなくて(衛星は映る)、階下の茶の間のテレビも一時期映りが悪く、何年か前に電器屋さんに来て貰って、その時はチャンネル設定を初期設定し直したら映るようになったので現状維持となったけど、アンテナが調子悪いみたいですね、という話だったんでした。
 チャンネル設定しただけですから無料でいいですよ、というサービスでした。

 それから数年。最近になって茶の間のテレビがまた映らなくなり、母は再び電器屋を召喚。
 しかし今度のコジマ電気は、「テレビが映らない」という母の話だけ聞いて、メーカーに丸投げしやがり、明日茶の間のテレビのメーカーさんが来るそうです。
 故障していないテレビを見る為に……

 数年前にテレビが映らなくなったことがあったことも、その時に電器屋を呼んだことも、悪いのはアンテナですね、と言われたことも憶えていない母なので(※)、説明できなかったのは仕方ないことですが、しかし数年前と違い、電器屋さんはメーカーに丸投げするようになっちゃったんだなーと。

 出張費とか見積費とか言ってたらしいから、悪くないテレビ見て料金取られるわけですよね。
 まあ母の気が済むようにやればいいと思いますけどね。


※何故か私の部屋のテレビだけが駄目で(安定のNHKと地元ローカル局の他はフジテレビしかまともに映らなかった)、私は母に何度も説明したが理解して貰えなかった。なのでもう諦めて、どうせ私はテレビ見ないし衛星とビデオが見られれば十分なので放置していたのだった)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]