いっそキンカン液に足を浸した方が手っ取り早いんじゃないかというくらい、左足にキンカンを塗りたくっています。かゆい……! かゆい……! 虫がいるのか!?
棚卸の準備が終わりました。当日を前に、最早私の仕事はもう終わったようなものです。はーやれやれ。9月は何だか色々重なって気持ちに余裕がない感じでしたが、多分10月からはまたのんべんだらりとした私に戻ると思います。
やりたいことは、色々ありますが。
……ああっもう書く事が無い!
ここのところ毎日あまりにもネタに乏しい生活をしていますが、日記関係ないつれづれとうざいトークでもしてみようかな……(本当にうざいのでたたみます)
話題は同人誌。
棚卸の準備が終わりました。当日を前に、最早私の仕事はもう終わったようなものです。はーやれやれ。9月は何だか色々重なって気持ちに余裕がない感じでしたが、多分10月からはまたのんべんだらりとした私に戻ると思います。
やりたいことは、色々ありますが。
……ああっもう書く事が無い!
ここのところ毎日あまりにもネタに乏しい生活をしていますが、日記関係ないつれづれとうざいトークでもしてみようかな……(本当にうざいのでたたみます)
話題は同人誌。
もう本当に、自分で読んでてもうざいトークです。
00サイトも以前はちらほら巡ってましたが2期情報が出回るようになってからは殆ど行ってないのですが(だって何だか日記だけじゃなくナチュラルにネタバレされてるんだもん…もう公式発表? された時点でファンは全員知ってる前提になってる感じでトップ画面すらおちおち開けないよ(笑))(ネタバレが嫌というより、2期アニメを観るか観ないかまだ解らない今は、「知らないままでいれば好きなように妄想していられるじゃない……!」みたいな気持ちです)、何故か私は「本は基本的に漫画本しか買わないけどサイトはイラストサイトはあんまり見ない」みたいな趣向です。
偏見だけど多分、「小説はサイトで色々拝見することができる(補充ができる)けど、漫画でウェブ活動をしている人は少ないから本で補給するしかない」みたいな感覚があると思われます。
それに小説本は、イベントとかで中を読みにくいし、試し読みできないと当たり外れが解りにくいので手を出さないです。漫画本は絵柄チェックできるので買いやすい。
ところが小説サイトを見ていて、「イベントに発行する本のサンプル(一部抜粋)」文章が掲載されても、それを私はまず読みません。
だって途中までなんて生殺し! 続きが読めない小説なんて最初から読まない方がマシ。
……そうか、イベントでは試し読みしにくいから、サイトに載っけてるわけなんだよね……つまりサービス! と、気がついたのはいつのことでしたでしょうか……(笑)。
サンプル文章も普通にサイト掲載小説と同列に扱っていた私は、サンプル文というだけで「途中までしか読めない生殺し=読まない」だったんですねー。同人誌の方に直結してなかったです。
理解して尚、でもやっぱり小説は、タダで見れる分だけあればいいや買わなくても……とか思ってしまう貧乏性な私。
勿論、ファンの人の本は買っちゃいますけど!
ところで最近、何か小説本も微妙に凝った感じの装丁が多いっすね。カバー付きとか文庫サイズとか新書サイズとか……。
本当に貧乏性な私はカバー分の代金でページ数増やして、とか思ってしまうセコさ爆発人間ですだって高いよ小説本!(買わないくせに文句ゆーな)
下手すると、A5サイズと文庫版で同じページ数で文庫版の方が高かったりする。単純に考えて紙面積からA5版の方が入る文字数が多いと思うと、あまり文庫版とか新書版とか手がでないんだよな……。
勿論、ストーリーの面白さは文字数とは関係ないと思いますが。(でも単純に値段分の文字数を読みたいとは思うんだよな…我侭だな……)
でも、漫画本とは違い、小説本は装丁が本の顔だから、凝る気持ちも解るし素敵な装丁の本を見ると足が止まるし素敵だな、と思う。
小説本は難しいな……。
00サイトも以前はちらほら巡ってましたが2期情報が出回るようになってからは殆ど行ってないのですが(だって何だか日記だけじゃなくナチュラルにネタバレされてるんだもん…もう公式発表? された時点でファンは全員知ってる前提になってる感じでトップ画面すらおちおち開けないよ(笑))(ネタバレが嫌というより、2期アニメを観るか観ないかまだ解らない今は、「知らないままでいれば好きなように妄想していられるじゃない……!」みたいな気持ちです)、何故か私は「本は基本的に漫画本しか買わないけどサイトはイラストサイトはあんまり見ない」みたいな趣向です。
偏見だけど多分、「小説はサイトで色々拝見することができる(補充ができる)けど、漫画でウェブ活動をしている人は少ないから本で補給するしかない」みたいな感覚があると思われます。
それに小説本は、イベントとかで中を読みにくいし、試し読みできないと当たり外れが解りにくいので手を出さないです。漫画本は絵柄チェックできるので買いやすい。
ところが小説サイトを見ていて、「イベントに発行する本のサンプル(一部抜粋)」文章が掲載されても、それを私はまず読みません。
だって途中までなんて生殺し! 続きが読めない小説なんて最初から読まない方がマシ。
……そうか、イベントでは試し読みしにくいから、サイトに載っけてるわけなんだよね……つまりサービス! と、気がついたのはいつのことでしたでしょうか……(笑)。
サンプル文章も普通にサイト掲載小説と同列に扱っていた私は、サンプル文というだけで「途中までしか読めない生殺し=読まない」だったんですねー。同人誌の方に直結してなかったです。
理解して尚、でもやっぱり小説は、タダで見れる分だけあればいいや買わなくても……とか思ってしまう貧乏性な私。
勿論、ファンの人の本は買っちゃいますけど!
ところで最近、何か小説本も微妙に凝った感じの装丁が多いっすね。カバー付きとか文庫サイズとか新書サイズとか……。
本当に貧乏性な私はカバー分の代金でページ数増やして、とか思ってしまうセコさ爆発人間ですだって高いよ小説本!(買わないくせに文句ゆーな)
下手すると、A5サイズと文庫版で同じページ数で文庫版の方が高かったりする。単純に考えて紙面積からA5版の方が入る文字数が多いと思うと、あまり文庫版とか新書版とか手がでないんだよな……。
勿論、ストーリーの面白さは文字数とは関係ないと思いますが。(でも単純に値段分の文字数を読みたいとは思うんだよな…我侭だな……)
でも、漫画本とは違い、小説本は装丁が本の顔だから、凝る気持ちも解るし素敵な装丁の本を見ると足が止まるし素敵だな、と思う。
小説本は難しいな……。
PR
この記事にコメントする