連休だらだら過ごしています。
ついにばさら4を始めてみたのですが……うーん、何というか予想してたよりも今いち、今に、今さんくらい面白くない感じ……うーん……
それにしてもぷれすて3のコントローラーについてるジョイスティックの左(移動用に使われる)の軸がごりごり削れてものすごく粉が出るんですけど、その内折れるんじゃないかしらと不安です。
で、軸にセロテープを巻いてみたのですが、そしたら今度は粘性のある粉をふくようになったという……
ところで。
下の方でスイカ作ってみたい、と書いていましたが。
今迄土なんかいじったことないのにいきなりスイカとか無理だよね無理解ってるんだよでもやってみたいっていうかやるならもう植え時期だよ迷ってる暇ないよいつやるの今でしょ!
となって、苗を買ってしまいました。
イエー
本当に何もないところに1からなので、プランターも購入したのですが、うっかりヤフーで買ったら「9日発送になります」っていうメールが来ました(注文したのは1日)。
ああそうか、GWですもんね……2、6日も休みなところがここにあった……10連休か……
まあいいです、プランターが来たら植え付けます。
苗と土で締めて1800円。あっプランターでプラス1600円。
土なんてそこらじゅうにあるのに、その辺から勝手に掘ってくるというわけにもいかないですもんねー肥料とかも仕込んであるし親切です。
1800円分以上のスイカが収穫できたらいいなーと思うけど、まずはちゃんと育てられるかどうかが先ですね!
何しろ家庭菜園レベル1で、レベル10のミッションに手を出したようなもの。
しかしまずは簡単なものから始めるという選択肢はあんまりなかったのだった。
スイカが! 食べたかったので!!
レベルの高いミッションに臨むには、パーティーにレベルの高い人を加えるのがいいのでしょうが、とりあえず母には言わずにこっそり始めます。
(あえて言わないだけで内緒、っていうのでもないですが……)
母は基本、どうせあんたにできっこない、というスタンスなので、言いたくないの。
そこでハウツー本を購入する必要が出てくるわけですが、とりあえず私の師匠はこの辺。
スイカの育て方のサイト
スイカの育て方とか病気とか虫とか説明してるサイト
プランター菜園のサイト
レベル1なんだからちゃんと家庭菜園の基礎の本を買った方がいいと思うのですがそれはまたその内。
とりあえずこのサイトのスイカの飼育方法をプリントアウトして、その辺に買わなくてもやたら溜まるクリアファイルがあったはず……とクロゼットを探っていたら、こんなものが……
(※かつて同人誌の原稿はアナログがメインの時代、私はクリアブックに原稿を差し込んで(私が作る本はA5サイズだった為原稿はB5サイズ用紙の大きさはA4であった)ページの漏れなどが無いかを確認していたのであった)
今時を経て、スイカ飼育の資料本として生まれ変わる!
あとレベル相応になったら桃にも手を出してみたい
PR
この記事にコメントする