忍者ブログ
 以前パソコンは謎箱、というような話題をしたような気がしますが。
 本当に、この謎箱はもう、私にはどうにも手のつけようが無い代物だなあとため息です。
 私はパソコンに関しては全くの無知ですがこれでも、前のパソコンで容量を増やす為におっかなびっくり箱の蓋を開けて、メモリをもういっこ差し込んで増設する程度のことはできたんですよ。
 しかし今回は何をどうしたらいいのかさっばり解りません。そもそもどこか悪いのかすら解らない…。

 修理、じゃなくて、メンテナンス・点検という形でどこか業者に見て貰えないかなあ…と思うのですが、そういうのってやってるところ少なそうだなあ…そして高いんだろうなあ…。
 故障かどうか解らないものを見て貰って、どこも何ともありませんでしたが4万円頂きます、とかいう展開はやだなー…。

 どこがおかしいのかというと上手く言えませんがまずはやはり、スペックはクリアしてるはずなのに動画が見れないとか、あとは画面が時々震えるような感じでブレるんですよね。ほんの一瞬切れる感じ。どこか接触不良なのかなー。

 そういえば、今日は弟がうちに居るのに私は仕事なので、パソコン使われてもいいように見られたくないものを隠そうと思ったんですが、ファイルとかフォルダとかはまあいいんですが、見られたくないのはウェブ検索履歴で、これ消そうと思ったんですがどうやって消したらいいのか解りませんでした(笑)。
 ツールのインターネットオプションで履歴のクリアを指定しても、アドレスバーの履歴は消えるんだけど検索の履歴はどうしても残ってるんだよ…。
 あとクッキーの履歴も消したつもりでいたのに、要パスワード画面でクッキー消えてなくて入力しないでも画面が開いてしまい、一体何がどうなっているのやら、という感じです。
 方法が違うのかな…。もし本当にメンテナンスに出すことにした場合、こういう履歴とかやはり消しておきたいんだけどなあ…。うーんいいけどさ知らない人に見られるのは知ってる人に見られるよりは(笑)。まあ後で調べよう……今はもう眠いです……。お休みなさい……。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
“検索の履歴”というのは、Yahooのような検索エンジンで、検索ワードを入力するボックスに入れた履歴の事かな?
それならば、『オートコンプリート』という機能の履歴をクリアすれば消えると思います。
ツールのインターネットオプションを開いたら、上の方にある『コンテンツ』というタブをクリック。(デフォルトでは『全般』というタブが選択されているはず)
そしたら画面やや下方に“個人情報”というカテゴリがあるので、そこの『オートコンプリート』というボタンをクリック。
新画面開いたら、「フォームのクリア」というボタンと、「パスワードのクリア」というボタンが出てきます。
「フォームのクリア」ボタンで、検索履歴のクリアが、「パスワードのクリア」で要パスワード画面でのパス記憶がクリア出来ると思います。

全然違うこと言ってたらゴメ。実際に状況を見てみないと分からない。
もしお役に立てればと思って、立ち寄りました。
ガンバレー。
Posted by ますみ 2008.09.16 Tue 09:00 編集
Re:無題
>“検索の履歴”というのは、Yahooのような検索エンジンで、検索ワードを入力するボックスに入れた履歴の事かな?

そうそれ!
ありがとう消せました!
プライベート問題以前にも、検索ワードがズラズラ~と出てくるのウザイなあと思っていたので、本当に助かりましたいつも色々教えてくれてありがとう…! もうホント、もっと勉強します……。
2008.09.17 Wed 00:01
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]