忍者ブログ

 しまった締め切りを間違えていた週末はこの土日しかない! と慌てて執筆して何とかしたら、「締切日を伝え間違えてました本当は5日後でした」という連絡が来てポカーンてなった。
 でも次の土日(この土日)を執筆にあてる気はサラサラなかったので終わらせました。

 何でって先週の土日は台風が来てまだマシだったけど、この土日の暑さで家にいられないよ!



 さて改めて、ブルーレイを修理に出しましたが、勿論
『録画が消えてても文句言いません』という念書を書かされて、クッ……! という感じでした。
 録画HD部分なんて動作部分に関係ないだろ無能かよ!
 録画しただけで観てない番組どんだけあると思ってんの(自分のせい)
 でも修理受け付けてくれた電器屋の店員さんに
「ワールドカップみたいな限定ものならまだしも、通常番組なら惜しくもないでしょう」
 みたいなこと言われて「ハア!?」て感じでした。
 あなたはそういう録画の仕方しかしないのかもしれませんね……

 それにしても私のブルーレイは2011年製なので7年しかもたなかった。家電て軽く10年以上はもつ印象なのに「2011年のものでは部品も無いかもしれませんね」と言われてびっくりした。今はすぐに壊れて次の製品に買い換えさせる商法になってんのか……日本製の価値とは……

 とはいえ、某電気メーカーの工場がそろそろ閉鎖されそうな記事を新聞で見かけると、頻繁に買わないと駄目なんですね……という現実にアンニュイ。

 今のものすごい高画質でものすごい高いテレビとかも、10年持たないのかな……
 それでこの値段なのか……へー……

 修理に出したブルーレイが直ってくることを祈りつつ(録画分を捨てたくないので)、
 新品購入を検討しつつ、
 5年後くらいに買い換えることを念頭に予算と機能の選定に入りつつ、
 要らん機能が多くてこの機能なくていいからその分安くならないかなと思ってる
 スマホ連動とか超要らない
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]