修羅場に突入しているというのに何ひとつ進んでいません……。
明日返すビデオ観てました。
何つう時に借りてるんだという話ですが、だって無料レンタル期間があと数日で終わっちゃうんだもん。
8本借り切れませんでしたあ……。
というか、うっかりと、2社同時に1ヶ月お試しレンタルを申し込んでしまって、1ヶ月で16本借りねばならなかったのですが、片方は8本借り切ったんですけど、もう片方が、返却待ちとか発送に時間がかかるとか色々な弊害が伴って、4本しか借りられなかったのだった。
戦国BASARAのファーストシーズンの方を全部観た。
私ゲームの方をやっていないのでよく解らないんですけどどうして四国の野菜は全部マンドラゴラなんですか?
先週見逃したセカンドシーズンの5話は、結局ユーチューブで観たざんす。
政宗の受難続きにはらはらしっぱなしです。
何だかんだで結構ハマって観ております。筆頭!!
しかし同人ハマりをしていないのが不幸中の幸いっていうか(苦笑)。
セカンドシーズンも12話くらいで終わるんすかね。
ストーリーが簡潔にまとめられていいと思ったけど、やっぱり物足りないものもありましたね、ファーストシーズン。
3では皆で家康を倒してしまえばいい(まだ言ってる)。
そんなわけで、
日帰りの予定だったのに、向こうで急に泊まることになってしまい、結局一泊して帰ってきたり、
ビデオ観なきゃならなかったり、
何か色々雑用が多くて、作業に集中できないのだった(全部自業自得)(っていうか、ビデオ観てる場合か!!)
あとは、ムーの白鯨、という昔のアニメを借りてみたんですが、ある意味ものすごい内容のストーリーに愕然としっぱなしでした。これってこんなストーリーのアニメだったのか……!
主人公側の組織の、全く組織として成り立ってなさと、牧歌的な呑気さと、無策な戦闘に、何でこんな人らに敵組織は勝てないんだ……と、毎回呆然でした。
何なのこの行き当たりばったりな人達……
地球規模で災害を齎すことのできるほどのものすごいパワーの源を持っていながら、この人達を最終回までかけても倒せなかった挙句、最終回で負けてしまった敵組織って情けなさ過ぎる……。
そんな行き当たりばったりな主人公達を護り盾になっては何度も死にかけ、その度にパワーアップして復活を果たし、しかしまた盾になって死に掛けを繰り返し、最終的には本当に死んでしまい、それでも尚特攻ロケットに変形を遂げて復活した白鯨が哀れすぎます。
シールド張ってやれよ皆……何で白鯨を攻撃に晒すの……
最初から力送ってやれよ……どうして死に掛けるまでぼけっと見てるの……
何かもう、突っ込みどころが多すぎて、これって昔のアニメだからなんですかね!!
わざわざ書くことでも無いんですけど、全26話を観切って、どうしようもなく語りたくてしょうがなかったんですよ……!