スコーンミックスが届きました。早! 注文したの昨日の夜なんですけど! うわっ早!
そして小さい! 日本で売られてる一般的なスコーンミックスとかホットケーキミックスとかのミックス物の箱の半分くらいの大きさしかない。でもその分箱の中に隙間無くみっしり粉が入ってるし、8個分、て書いてあったから(前に友達が送ってくれたスコーンミックスは10個分、てあった)、量的には同じようなものなのかな…?
しかし作り方の欄を見て、思わぬ落とし穴を発見。
220度で10~12分焼く、ってある……。
うちのオーブン、210度までしか設定できなかったり! ガーン!
10度の差ってでかいかな? でかいよな?
とりあえず今日はかぼちゃなので、次の休みにでも作ってみようと思います。わくわくだぜ。
かぼちゃパウンドケーキ作ろうとしたら、母がエエーな顔をしてくれました。カステラ系はあんまり好きじゃない、とか言うので、仕方なく他にかぼちゃケーキのレシピを漁りました。
パウンドケーキも普通のケーキも材料殆ど同じで型が違うだけなんじゃない、みたいな感じですが、まあいいや、とうろうろ見ていたら、「材料を全部ミキサーにかけて型に入れて焼く」だけの非常に私向きな簡単プティングケーキというのを発掘したのでそれを作りました。
どうなんだろう、上手くできてんのかなこれ。どうもこう…手応えが今ひとつ……。できたぜ! みたいな達成感が薄いような気がします。ちゃんとできてんの? みたいな…。
出来上がり像、みたいのが明確でなく作ったからかな。まあその辺は、食べれば結果が出るでしょう。
今粗熱取ってるところです。食べるのは明日だな。楽しみですよ?
で、材料取ってたら、かぼちゃが微妙に、50グラムほど余ってしまったので、結局かぼちゃスコーンも作ってしまった。ケーキ? プリン? 焼きながら作って、焼き上がり後すぐスコーンも焼いた。
今回は焼きすぎないよう、つきっきりでオーブンの前で見張ってたんですが、レシピに15~20分、とあるところ、10分で取り出してギリギリでした。これ以上焼いたら前回の二の舞だった…。
底の方はやっぱり微妙に焼きすぎてましたが、まあこんなものでしょう。うん、リベンジできたと思う!
そして小さい! 日本で売られてる一般的なスコーンミックスとかホットケーキミックスとかのミックス物の箱の半分くらいの大きさしかない。でもその分箱の中に隙間無くみっしり粉が入ってるし、8個分、て書いてあったから(前に友達が送ってくれたスコーンミックスは10個分、てあった)、量的には同じようなものなのかな…?
しかし作り方の欄を見て、思わぬ落とし穴を発見。
220度で10~12分焼く、ってある……。
うちのオーブン、210度までしか設定できなかったり! ガーン!
10度の差ってでかいかな? でかいよな?
とりあえず今日はかぼちゃなので、次の休みにでも作ってみようと思います。わくわくだぜ。
かぼちゃパウンドケーキ作ろうとしたら、母がエエーな顔をしてくれました。カステラ系はあんまり好きじゃない、とか言うので、仕方なく他にかぼちゃケーキのレシピを漁りました。
パウンドケーキも普通のケーキも材料殆ど同じで型が違うだけなんじゃない、みたいな感じですが、まあいいや、とうろうろ見ていたら、「材料を全部ミキサーにかけて型に入れて焼く」だけの非常に私向きな簡単プティングケーキというのを発掘したのでそれを作りました。
どうなんだろう、上手くできてんのかなこれ。どうもこう…手応えが今ひとつ……。できたぜ! みたいな達成感が薄いような気がします。ちゃんとできてんの? みたいな…。
出来上がり像、みたいのが明確でなく作ったからかな。まあその辺は、食べれば結果が出るでしょう。
今粗熱取ってるところです。食べるのは明日だな。楽しみですよ?
で、材料取ってたら、かぼちゃが微妙に、50グラムほど余ってしまったので、結局かぼちゃスコーンも作ってしまった。ケーキ? プリン? 焼きながら作って、焼き上がり後すぐスコーンも焼いた。
今回は焼きすぎないよう、つきっきりでオーブンの前で見張ってたんですが、レシピに15~20分、とあるところ、10分で取り出してギリギリでした。これ以上焼いたら前回の二の舞だった…。
底の方はやっぱり微妙に焼きすぎてましたが、まあこんなものでしょう。うん、リベンジできたと思う!
PR
この記事にコメントする