ブログ書こうとしたのですけどものすごい眠くて、少し眠気を取ってから…と横になったんですが勿論、次に目が醒めたのは2時半くらいでした。パソコンも部屋の電気もつけたまま……いっそちゃんと寝てしまえと……。
でも昨日はブログ書きたかったんですよ何しろリベンジしたので。
そう、先日見事に失敗したバナナケーキを、昨日再挑戦したんでした。
今回のポインツはただひとつ。
”こむぎこは かきまぜすぎると ふくらまない(じあまり)”
というわけで、今回はさっくり混ぜを心がけました。コメントで色々助言をいただきまして! ゴムべらで混ぜた方がいいかもとか、段階に分けない方がいいとか、色々教えていただけて有難すぎて涙がでます。いつも本当にありがとうございます。
おかげさまで! 今回はバッチリなバナナケーキができたのでした! ハラショー!!
ご助言本当にありがとうございました――!!
そうか小麦粉はかき混ぜすぎたらいけなかったんだ……!
前回の失敗の後実は、別レシピで作ってみよっかな…とバナナパウンドケーキのレシピを拾ってみたのですけど、大体作り方が同じで、小麦粉の量が110グラムで、砂糖の量が50グラムだった……(※私が最初に拾って作ってみたレシピは小麦粉が150グラムで砂糖が120グラム)。ちょっと待って……小麦粉の量がそんな変わらないのに砂糖が半分以下て……。てことは、前回作った時砂糖を80グラムに減らして作ったけど、60グラムくらいまではまだ余裕で減らせるってことか……と、今回は60グラムにしてみたんですが、充分甘みがありました。120グラムで作ってみたらどんだけ甘いんだろうか。
ところで昨日は、帰宅が残業とジャンプ読みの為に8時くらいだったんですけど、西の空がまだ微妙に明るかった。何だこれ……南の地方はまだ昼間か!?
でも昨日はブログ書きたかったんですよ何しろリベンジしたので。
そう、先日見事に失敗したバナナケーキを、昨日再挑戦したんでした。
今回のポインツはただひとつ。
”こむぎこは かきまぜすぎると ふくらまない(じあまり)”
というわけで、今回はさっくり混ぜを心がけました。コメントで色々助言をいただきまして! ゴムべらで混ぜた方がいいかもとか、段階に分けない方がいいとか、色々教えていただけて有難すぎて涙がでます。いつも本当にありがとうございます。
おかげさまで! 今回はバッチリなバナナケーキができたのでした! ハラショー!!
ご助言本当にありがとうございました――!!
そうか小麦粉はかき混ぜすぎたらいけなかったんだ……!
前回の失敗の後実は、別レシピで作ってみよっかな…とバナナパウンドケーキのレシピを拾ってみたのですけど、大体作り方が同じで、小麦粉の量が110グラムで、砂糖の量が50グラムだった……(※私が最初に拾って作ってみたレシピは小麦粉が150グラムで砂糖が120グラム)。ちょっと待って……小麦粉の量がそんな変わらないのに砂糖が半分以下て……。てことは、前回作った時砂糖を80グラムに減らして作ったけど、60グラムくらいまではまだ余裕で減らせるってことか……と、今回は60グラムにしてみたんですが、充分甘みがありました。120グラムで作ってみたらどんだけ甘いんだろうか。
ところで昨日は、帰宅が残業とジャンプ読みの為に8時くらいだったんですけど、西の空がまだ微妙に明るかった。何だこれ……南の地方はまだ昼間か!?
PR
この記事にコメントする
Re:おおー!!
ありがとうございます――!!! 本当に、ご助言いただけなかったら、きっとまた同じ失敗を繰り返していたに違いありませんが、何とかリベンジを果たすことができました! おいしく出来て嬉しかったです~~~