一連のフォトエレ使い物にならねーぜ事件の影響で、
購入した後、箱から出してすらいなかったコミックスタジオ(3)を、今日ついに開けてみた。
インストールはまだしてない
……よく解らん部分と、よく解る部分があって(笑)、
取説見てる分には、使えそうな気がするんだけどなあ……
昔と比べて私のデジタル使いこなしレベルも少しは上がっているような気もするし、
使ってみれば何とかなる……のかなー……
だってペインターは未だに未知の領域なんだもんなあ……
そしたら、コミスタというソフトは既に過去の遺物となり、今はペイントスタジオという次世代ソフトにシフトしてるのですね……
私のレベルの上がり速度と時代の進む速度があまりにも違いすぎる
そういえば、来年5月で失業する私は、何となく新聞広告の求人情報とか見るんですけど、ホテルとかで「Webサイト作成業務」という項目があって勿論経験者優遇なので別世界ですけど、これってどれくらいの知識があれば応募できるものなんだろうと純粋に思った。
作成するだけなら私にもできるよ。
購入した後、箱から出してすらいなかったコミックスタジオ(3)を、今日ついに開けてみた。
インストールはまだしてない
……よく解らん部分と、よく解る部分があって(笑)、
取説見てる分には、使えそうな気がするんだけどなあ……
昔と比べて私のデジタル使いこなしレベルも少しは上がっているような気もするし、
使ってみれば何とかなる……のかなー……
だってペインターは未だに未知の領域なんだもんなあ……
そしたら、コミスタというソフトは既に過去の遺物となり、今はペイントスタジオという次世代ソフトにシフトしてるのですね……
私のレベルの上がり速度と時代の進む速度があまりにも違いすぎる
そういえば、来年5月で失業する私は、何となく新聞広告の求人情報とか見るんですけど、ホテルとかで「Webサイト作成業務」という項目があって勿論経験者優遇なので別世界ですけど、これってどれくらいの知識があれば応募できるものなんだろうと純粋に思った。
作成するだけなら私にもできるよ。
PR
この記事にコメントする