忍者ブログ

 
 おとんがガラケーからかんたんスマホに替えた時、スマホの店の人にdカードのゴールドタイプのやつに加入させられ、おとんは月3000円代のスマホの使用料以外に使わないカードに年会費1万払うことになり、ポイントなんて全然ほったらかしているので入会時に付いたという1万ポイントもいつの間にか消滅していた。

 おとんて、ものの値段とか全く気にしないんだよね…
 こないだ買ってたあれいくらだったの? と訊いた時、レシート見てみたらあっちの店の倍の値段だったよ、とかケロッと言う。

 勿体ないでしょう何とかしたら、と言い続けて先日ようやく重い腰を上げ、ゴールドタイプからシルバータイプ(年会費無料)に変えるべく、ドコモショップに行ったら「カードは別会社になるのでそちらへ言ってください」と言われ、言われたところに電話するも父は耳が悪いので音声ガイダンスがちんぷんかんぷん。

 そこで私が該当場所まで音声ガイダンスを進めることにしたのだが「ホニャララの人は1を、ホニャララの人は2を押してください」というやつなんだけど、すごく……説明が訳わからん感じで、行きたいところに行くのに、???この選択肢でええんか……?と首捻りながら、何とか「オペレーターが出ますのでしばらくお待ちください」まで行って父にスマホを返す。
 そしたらまたコール音が長すぎて「しばらくお待ち頂くかおかけ直しください」という音声が5回以上出てくるも、また最初からやり直すのがもうすごく面倒、なので父はオペレーターが出るまでそのまま数分待ち続け、ようやく出た人にカードを変えたいと説明。

 数日後、ドコモのカードの会社からカードを変更するための書類が送られて来て、父は書類に記入して返送。

 更に数日後、その書類が戻って来て「こちらの書類は旧式のものなので、ウェブで手続きしなおしてください」という書面が同封されていた。

 は?
 は???

 そっちから送って来た書類に記入してるんですけど、何ふざけたことほざいてくれてるんですかね?

 と思って、もう切り替えじゃなくて解約したら?て言ったんだけど、また支払い方法を変更するの面倒くさいから、この手続きで済むならこれで…
 と父が言うので、まあ父がそれでいいならいいんじゃない、と言ったんだけど、ウェブ手続きか全然分からないのでやって欲しい、と結局私の手元に来てやれやれなのだった。

 ウェブ手続きとか音声ガイダンスとか高齢者に優しくないよ。
 何で書類じゃダメかねえ。

 そして私は私でかんたんスマホの同時複数画面の開き方が相変わらず分からない。
(手続き途中でワンタイムパスワードを受け取ってそれを入力する、というところで躓く)
 
 他にも別カードの利用明細(紙)が有料になるのでウェブに変更して欲しい、とか、
 今迄父に頼まれたスマホの手続き全部パソコンでやってる。

 このままスマホ時代が進んでパソコンが廃れて行くの困るな……
 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]