とじょうれい問題で、江川達也という漫画家が、反対声明を出している筆頭の一人であるちばてつや氏に対して、
「えろまんが描いたこともないくせに何を騒いでいるんだ」
と、呆れる発言をした、というようなことがあったそうです。
阿呆か……
江川達也氏って、ものすごーーーーーーーく、頭が弱い人なんだな……と思いました。
確かにちばてつや氏という人は、その漫画家人生においてえろシーンはおろか女性の裸も描いたことはないそうですが、
今回の条例で漫画家やら出版社やらが騒いでいるのは、えろまんがが描けなくなる! という危機感を感じているんじゃなくて、
表現の自由が脅かされている、ということに危機感を感じているんでしょう……。(それもかなりムチャクチャな規定で)
えろ漫画なんか描けなくなっても、読めなくなっても別に生活に支障はない人が、反対を叫んでいるということが、この条例がいかに恐ろしいかということを現しているんでしょう……
というか、江川達也氏は、別に条例が施行されても構わないと思っているということか……
何というか、可哀想な人だなあ、と思ってしまいました。
それはともかく、コミケ行ってきました!
今回の最大の目的である、FF3サークルには無事に突撃、新刊をゲットすることができました! 5年ぶりのFF3本だそうですよ……! ゲットできてよかった……!
しかもこの方、今回、何とリリエンタール本も発行されてた!!! ビバ! 神様ありがとう……!
サークルに伺って、リリエンのカットがあった時の私の衝撃といったらもう、表現のしようがありませんでしたよ……!
もうこれだけで私は今日9割くらいやり遂げた気分です。ふー。
もう3億円当たらなくてもいいよ……! 2億円でいいよ……!
こちらのサークルで全部で6冊の本を購入したんですが、締めて1300円ですよ。びっくり。
最近では、20ページそこそこの本で500円とか無茶な価格設定をしてくる本が珍しく無い中で、この人はいつも良心価格で、すごいなあと思います。ページ数は控えめでも、ちゃんと中身はみっしりしてて、白紙ページ挟んで穴埋めとかそんな勿体無いことも全然しないし。
さて残りの目的であるばさら本も色々買い込みました。
が、やっぱりノーマル本はありませんなあ。つーかカタログ見てもどこを探したらいいのか今いちよく解らなかったので、諦めて素直にこまさジャンルを徘徊してました。
あたりもはずれもうっかりヤバイのも買い込んでしまいましたので、ヤフオクで売り払おうっと……。
ろくせつの時にも思いましたけど、小説本を出す人が、結構多いのね。
小説は当たり外れが漫画より解りにくいから、にわかファンでジャンル突撃したような私には、到底買う気にはなれませんわ……。
100ページ文庫サイズで1000円、て、相場なの!?
ちょっと手が出ないわ。
ああ~2日目のコミケでリリエン本を探したい……
そして3日目で、たったひとつ好きなオリジナルサークルさんの本を買いたい……
もう何年も買ってない……
再録総集編を出して通販して欲しい……!!!
……さーて切り替えなくては……
年末大掃除をして、年賀状を描いて(!)、そして修羅場に……頭を修羅場モードにしなくては……!
切り替えなくては……!!!