忍者ブログ

 一週間程前にようやくマイナンバーが来まして、以下隣県からそれを取りに来た父と私の会話。

「家族全員分持って行くから」
「って私と弟のもかい。必要無いでしょう」
「家族全員分持ってこいって言われた」
「それは扶養家族の分でしょ。私と弟は違うでしょ」
「俺宛てに届いた分は全部ってことだろう」
「それは家主宛てに届いたんであって、私が払ってる税金お父さんと関係ないでしょ」
「でも全員分だったらまた取りにくるの面倒」

 と、父は無理やり私と弟のマイナンバーをコピーして行きました。
 必要なのは絶対お母さんの分だけだから、確認したらちゃんと捨てて、って10回くらい念を押した。

 もう本当何とかしてマイナンバー……
 もう本当何とかして!

 これで、通帳も管理されるようになったらどうなるの。
 振り込め詐欺とかに引っ掛かってしまう年代の人なんか、マイナンバーちゃんと管理できるの。
 
 アナログな通帳の存在しないネット銀行とか、理由もなく不安になりますね……。
 預金してるんですけど(笑)



 いつの間にかやふーの期間限定ポイントが400点になってた……
 400円か……
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]